エンドウ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > エンドウ

エンドウ

  • 2016秋 エンドウ  終了 成功

    収穫 : たくさん

    むーむーさん ウスイ | 種から | 大阪府 | | 2017-05-21

    • 15日目
    • 15日目
    • 26日目
    • 44日目
    • 85日目
    • 117日目
    • 161日目
    • 167日目
    • 176日目
    • 176日目
    • 191日目
    • 199日目
    • 205日目
  • 2017年  終了 成功

    収穫 : いろいろ

    まさひろさん エンドウ-品種不明 | 種から | 埼玉県 | ハウス栽培 | 2017-06-10

    • 84日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 97日目
    • 97日目
    • 97日目
    • 105日目
    • 105日目
    • 105日目
    • 160日目
    • 160日目
    • 160日目
    • 160日目
    • 160日目
    • 160日目
    • 160日目
    • 160日目
  • スナップエンドウを腹一杯食べる  終了 成功

    収穫 : 小さいボールに5~6回分ほど

    グリコチャンさん エンドウ-品種不明 | 種から | 新潟県 | | 2016-06-07

    • これだけ品種が違う 57日目
    • できた苗 57日目
    • 定植 57日目
    • 1畝 62日目
    • 2畝 62日目
    • 67日目
    • 67日目
    • 77日目
    • 97日目
    • とれたのは一畝しかない方 97日目
    • 97日目
    • 100日目
    • いっぱーい! 106日目
    • 115日目
    • 127日目
    • 127日目
  • スナップエンドウの栽培(2018)  終了 成功

    収穫 : たくさん

    Neoottonさん スナック | 苗から | 奈良県 | 貸し農園 | 2019-05-24

    • ネットと藁囲いを同時に済ませました 0日目
    • 左側(東側)の列がスナップエンドウです 0日目
    • 寒いので中でじっとして欲しいのですが、、、 24日目
    • 霜に負けていません 55日目
    • 蔓を出てきました 55日目
    • 勢いがあります 84日目
    • 藁を取り除くのも遠くありません 84日目
    • 風が通って気持ち良さそうです 129日目
    • 可愛い花が咲き始めました 135日目
    • 今のところ順調です 135日目
    • 可愛い実が、、、 146日目
    • 美味しそうです 159日目
    • 今朝、収穫しました 168日目
    • スッキリしてソラマメだけが畝に残りました 175日目
    • 最後の収穫です 175日目
  • 銀次郎の買えない野菜は自分で作ろうグリンピース!  終了 成功

    収穫 : 1kg

    Ginjiroさん 実エンドウ グリーンピース | 苗から | 秋田県 | | 2017-07-05

    • 買って来た苗 0日目
    • 植え付け完了 0日目
    • 風よけ 0日目
    • 9日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 開花 42日目
    • 51日目
    • 66日目
    • 66日目
    • 72日目
    • 79日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 82日目

エンドウ 育て方 栽培方法


エンドウ 料理 レシピ

エンドウ の新着Q&A

  • 病気ですか?

    mimimimiさん  2014-06-07

    実家から苗をもらい育てていますが、葉の下が枯れ、ほとんど大きくなっていません。葉に白い筋のような模様もあり、病気だろうか...

  • 病気でしょうか?

    パンダ丸さん  2013-10-23

    葉っぱに、カビのような白いものがたくさんついているのを見つけました。虫ではないです。病気でしょうか?このままだとダメにな...

  • 土のリサイクル

    メトロノームさん  2013-05-01

    スナップエンドウを育てていたのですが、うどんこ病がひどくなりました。 病気が出てしまった時の土は、再利用できるのでしょ...