エンドウ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > エンドウ

エンドウ

  • 2023.11 スナップえんどう  終了 成功

    収穫 : 127個+α

    やすよさん つる有スナップ | 種から | 埼玉県 | | 2024-05-27

    • 158日目
    • 158日目
    • 158日目
    • 161日目
    • 162日目
    • 170日目
    • 174日目
    • 177日目
    • 182日目
    • 188日目
    • 191日目
    • 195日目
  • 2017スナックエンドウ、絹さや  終了 成功

    収穫 : まあまあの収穫

    yoshiさん スナック | 種から | 埼玉県 | | 2018-05-22

    • 発芽 0日目
    • 枯れ枝で蔓を誘引 28日目
    • 蔓を誘引 28日目
    • 絹さや 56日目
    • 支柱立て 56日目
    • 少し収穫 69日目
    • 4/28収穫 79日目
    • 5/1収穫 79日目
    • スナックエンドウ初収穫 82日目
    • 今日は大収穫 82日目
    • 2回目収穫 84日目
    • 4回目収穫 84日目
    • まだまだ収穫続く 89日目
    • 今年最後の収穫 98日目
  • えんどう豆の栽培  終了 成功

    収穫 : たくさん

    けんこうさん つる有スナップ | 種から | 岐阜県 | | 2020-04-15

    • 畝を高く立てて 0日目
    • 種まき完了 0日目
    • 芽が出てきた 12日目
    • 2cmほどに 13日目
    • しっかりした芽に 19日目
    • モコモコな感じ 122日目
    • 畝状態 122日目
    • 誘引ネット立て 124日目
    • 裏側 124日目
    • ワサワサ 134日目
    • 畝状態 134日目
    • 花が咲き出して 160日目
    • 畝状態 160日目
    • サヤを発見 163日目
  • きぬサヤエンドウ、蔓ありスナップのノート  栽培中

    くにひろさん 絹さやえんどう | 種から | 熊本県 | | 2015-05-06

    • 2015・2・17 72日目
    • 2015・2・17 72日目
    • 2015・2・17 72日目
    • 15・2・23 75日目
    • 15・2・23 75日目
    • 2015・3・9   2・17種蒔き 127日目
    • 2015・3・9   2・17種蒔き 127日目
    • 2015・3・9   2・17種蒔き 127日目
    • 3・12 130日目
    • 3・12 コレは巻きレタスですね。 130日目
    • 3・12 130日目
    • 草取り前 142日目
    • 草取り前 142日目
    • 草取り後 142日目
    • 5・4 手前は玉レタス 185日目
    • 5・4 4・12に蒔いた四季取りキャベツ 185日目
  • 2012年キヌサヤエンドウ  終了 成功

    収穫 : 500g

    alphaさん 絹さやえんどう | 苗から | 東京都 | | 2021-06-13

    • 2日目
    • 24日目
    • 24日目
    • 63日目
    • 花 63日目
    • 実 63日目
    • 71日目
    • 71日目
    • 71日目
    • 78日目
    • 78日目
    • 89日目
    • 89日目

エンドウ 育て方 栽培方法


エンドウ 料理 レシピ

エンドウ の新着Q&A

  • 病気ですか?

    mimimimiさん  2014-06-07

    実家から苗をもらい育てていますが、葉の下が枯れ、ほとんど大きくなっていません。葉に白い筋のような模様もあり、病気だろうか...

  • 病気でしょうか?

    パンダ丸さん  2013-10-23

    葉っぱに、カビのような白いものがたくさんついているのを見つけました。虫ではないです。病気でしょうか?このままだとダメにな...

  • 土のリサイクル

    メトロノームさん  2013-05-01

    スナップエンドウを育てていたのですが、うどんこ病がひどくなりました。 病気が出てしまった時の土は、再利用できるのでしょ...