キャベツ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > キャベツ

キャベツ

  • スイカ並の糖度?マジっすか!?極甘キャベツ(サトウくん)  終了 成功

    収穫 : 甘くて美味いキャベツが収穫出来た

    ブルーリーフさん サトウくん | 種から | 京都府 | 貸し農園 | 2017-01-28

    • 極甘キャベツ「サトウくん」の種コーティング種子で1袋40粒 0日目
    • セルトレーに蒔いた 0日目
    • 牛糞堆肥と貝化石石灰を投入 1日目
    • 貝化石石灰 1日目
    • 今日はここまで 1日目
    • 極甘キャベツ「サトウくん」が発芽しました 2日目
    • 育苗に失敗したので再度種蒔きです 5日目
    • サトウくんが発芽しそうです(*^^*) 7日目
    • 順調に育ってください 7日目
    • サトウくん発芽 8日目
    • 21粒中20粒発芽 8日目
    • サトウくんの様子 9日目
    • スイカ並の糖度?マジっすか!?極甘キャベツサトウくんの様子 10日目
    • 極甘キャベツ「サトウくん」の様子① 11日目
    • 極甘キャベツ「サトウくん」の様子② 11日目
    • サトウくんの本葉が少し出てきました 13日目
    • サトウくんの様子 18日目
    • 本葉が2枚になりました 18日目
    • 極甘キャベツ「サトウくん」の種を蒔きました 18日目
    • 1ポット3粒蒔き 18日目
    • 自家製ぼかし肥料 18日目
    • ぼかし肥料投入!! 18日目
    • 土がよくなってきた(*^^*) 18日目
    • 極甘キャベツ「サトウくん」の様子 21日目
    • 二番手の極甘キャベツ「サトウくん」発芽 21日目
    • そろそろ白菜の種を蒔かないとね♪ 21日目
    • 極甘キャベツ「サトウくん」の様子 22日目
    • 極甘キャベツ「サトウくん」の様子 25日目
    • 極甘キャベツ「サトウくん」の様子 25日目
    • 極甘キャベツ「サトウくん」の様子 26日目
    • 極甘キャベツ「サトウくん」の様子 26日目
    • 極甘キャベツ「サトウくん」の様子 30日目
    • サトウくんが萎れてしまった 30日目
    • サトウくんの様子 31日目
    • 萎れていたけど何とか復活 32日目
    • サトウくんの様子(*^^*) 32日目
    • 二番手の極甘キャベツ「サトウくん」 33日目
    • いつでも植え付け出来ます(*^^*) 33日目
    • サトウくんを植え付けしました 36日目
    • 株間は30センチの千鳥で植え付けします 36日目
  • 2016 冬キャベツ(冬藍)  終了 成功

    収穫 : 30株

    ddmoterさん 冬藍 | 種から | 兵庫県 | | 2017-02-26

    • 冬キャベツ 育苗開始 0日目
    • 畝 状態 0日目
    • キャベツ 発芽 3日目
    • 畝 状態 3日目
    • 育苗中キャベツ 1鉢株に植え替え 10日目
    • 植え替え前 10日目
    • 畝 状態 10日目
    • 残りキャベツ苗 ポリポット植え替え 20日目
    • 畝 状態 20日目
    • キャベツ畝 整備 24日目
    • キャベツ畝 畝上げ 25日目
    • 作業 途中 25日目
    • 冬キャベツ 植え付け 25日目
    • 畝 状態 25日目
    • キャベツ 根付いた模様 29日目
    • 畝 状態 29日目
    • キャベツ 株間 修正 32日目
    • 修正 前 32日目
    • 違う畝に12株 移植 32日目
    • キャベツ 雨台風でダメージ 34日目
    • 土寄せ後 34日目
    • 畝 状態 34日目
    • 不調キャベツ1株 予備苗に植え替え 35日目
    • 畝 状態 35日目
    • 冬キャベツ 1株 植え替え 39日目
    • 畝 状態 ① 39日目
    • 畝 状態 ② 39日目
    • キャベツ 1株 植え替え 43日目
    • 畝 状態 43日目
    • キャベツ 追肥 土寄せ 45日目
    • 畝 状態 45日目
    • キャベツ 虫害発生 49日目
    • 畝 状態 49日目
    • キャベツ そろそろ有機肥料追肥の時期 56日目
    • 畝 状態 56日目
    • キャベツ 土寄せ追肥 59日目
    • 畝 状態 59日目
    • キャベツ 外葉成長 67日目
    • 畝 状態 67日目
    • キャベツ 外葉 巨大化 72日目
  • 2022 あまうま大玉キャベツ  終了 成功

    収穫 : 20個

    トラウトボーイさん 冬藍 | 種から | 愛知県 | | 2023-03-11

    • あまうま大玉キャベツ 0日目
    • あまうま大玉キャベツ 0日目
    • あまうま大玉キャベツ 0日目
    • あまうま大玉キャベツ 7日目
    • あまうま大玉キャベツ 7日目
    • あまうま大玉キャベツ 7日目
    • あまうま大玉キャベツ 7日目
    • あまうま大玉キャベツ 7日目
    • あまうま大玉キャベツ 7日目
    • 冬藍 14日目
    • 冬藍 14日目
    • 冬藍 14日目
    • 冬藍 21日目
    • 冬藍 21日目
    • 冬藍 21日目
    • 冬藍 28日目
    • 冬藍 28日目
    • 冬藍 28日目
    • 冬藍 35日目
    • 冬藍 35日目
    • 冬藍 35日目
    • 冬藍 42日目
    • 冬藍 42日目
    • 冬藍 42日目
    • 冬藍 49日目
    • 冬藍 49日目
    • 冬藍 49日目
    • 冬藍 56日目
    • 冬藍 56日目
    • 冬藍 56日目
    • 冬藍 63日目
    • 冬藍 63日目
    • 冬藍 63日目
    • 冬藍 70日目
    • 冬藍 70日目
    • 冬藍 70日目
    • 冬藍 77日目
    • 冬藍 77日目
    • 冬藍 77日目
    • 冬藍 77日目
  • サカタの春どりキャベツ  終了 成功

    収穫 : 結構たくさん~♪

    どらちゃんさん 金春 | 種から | 愛知県 | 貸し農園 | 2019-04-14

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 4日目
    • 4日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 13日目
    • 13日目
    • Before 15日目
    • After あんまり変わらんの~汗 15日目
    • 元気そうな本葉が~♪ 15日目
    • 20日目
    • 20日目
    • あちゃあ~汗 26日目
    • ポットへ~♪ 26日目
    • 結構顔色はいいんだけどな~? 26日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 36日目
    • 顔色は素晴らしいよね~(^-^)v 38日目
    • 38日目
    • 40日目
    • ナイナイ~♪ 40日目
    • 63日目
    • 65日目
    • 65日目
    • 65日目
    • 71日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 91日目
    • 91日目
    • 91日目
  • 冬キャベツ  終了 成功

    収穫 : 10個

    さつきさん キャベツ-品種不明 | 種から | 愛知県 | | 2015-02-25

    • 0日目
    • 3日目
    • 3日目
    • 順調その物 5日目
    • 5日目
    • やはり期限の差は出てる 5日目
    • そろそろ新芽が出る頃 10日目
    • 10日目
    • 岐阜採取種・・期限は? 10日目
    • 種子は福岡産 12日目
    • 愛知さん種子 12日目
    • 何株成長するか・・ 12日目
    • 18日目
    • 18日目
    • 18日目
    • 29日目
    • 29日目
    • 29日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 46日目
    • 46日目
    • 46日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 66日目
    • 66日目
    • 66日目
    • 74日目

キャベツ 育て方 栽培方法

    土づくり
    キャベツは土壌適応性が広いので、ある程度の日当たり、水はけがあればよいでしょう。 土壌のpHが6.0以下の場合は、植え付け2週間前までに、苦土石灰をいれてpHを上げてあげましょう。 ・堆肥 ・苦土石灰(目安100~150g/㎡)これら改良材をまき、耕し、2週間程度放置します。2週間経過したら、鍬などで土を盛り上げるように寄せて畝を立てます。 畝の幅は60㎝にします。 畝の長さに関しては、キャベツの株と株の間に最低40㎝必要なので、「植える株数×40㎝」分以上が必要です。
    植え付け
    準備した土に苗を植え付けます。植えつけ方は、株間40cmで植えます。 まず植えつけた苗が水分不足になることを防ぐため、ポットに水をたっぷり与え、苗に水分を供給しておきます。 また60㎝間隔で堀った穴の部分にも水を与えます。雨が多い季節では、根元が腐りやすいので深く掘りすぎないようにしましょう。 ポットから苗を取り出し、ほった穴にはめ土をかぶせます。植えつけた株元を軽く手で抑えつけて、しっかりと植えつけましょう。
    管理
    養分が不足すると、結球不良を起こす可能性があるため、追肥を行ないます。 植え付けから1ヶ月後を目安に追肥します。 また結球が始まる前に、再度追肥を行ない、たっぷり土寄せをします。 キャベツは放っておくと、害虫による被害を大きく受けてしまうため、しっかりとした害虫対策が必要になります。 害虫対策法としては、寒冷紗や防虫ネットでしっかりと囲うことが重要です。 さらに、定期的な青虫駆除も重要です。
    収穫
    玉が肥大化し、手で押して硬くなっていたら収穫します。 葉の外側を広げ、株元をハサミや包丁などで切りとります。キャベツの茎は頑丈でハサミで収穫する場合にもかなりの力が必要です。 ハサミ等での収穫が困難な場合は、キャベツ用の収穫鎌というものもあるので使ってみると良いでしょう。

キャベツ 料理 レシピ

キャベツ の新着Q&A

  • ヨトウガ対策

    HarryPotterさん  2014-09-17

    最近キャベツ、ブロッコリーのアブラナ科の野菜の葉の裏に卵を産み付けられて困ってます。防虫ネットをはればよいのですが、ヨト...

  • 育て方がよくわからないです…

    りんご♡:)さん  2014-04-19

    プランターでふつうに育てるというのは可能なんでしょうか?

  • 苗の見分け方

    yoko-chanさん  2013-05-09

    キャベツ苗とケール苗の見分けが良く分りません。別々のトレーに入れて育てていたのですが、うっかり同じトレーに入れてしまい見...