サトイモ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > サトイモ

サトイモ

  • ちば丸、海老芋、セレベス  終了 成功

    収穫 : ちば丸がたくさん収穫出来た!

    usagi0311さん セレベス | 種から | 静岡県 | 貸し農園 | 2018-12-02

    • やっと1株 135日目
    • この間の海老芋 140日目
    • ここも 140日目
    • ここも! 140日目
    • ちば丸かな? 176日目
    • 海老芋 176日目
    • 千葉丸?セレベス? 192日目
    • 海老芋周辺ヤバい 192日目
    • 224日目
    • 224日目
    • 275日目
    • 294日目
    • 314日目
    • 324日目
    • 324日目
    • 324日目
    • 海老芋種芋4、5株分 335日目
    • ちば丸親芋1つより 335日目
    • ちば丸 335日目
  • 2016 里芋(セレベス)  終了 成功

    収穫 : まあまあ

    yoshiさん セレベス | 種から | 埼玉県 | | 2016-07-12

    • 準備 0日目
    • 芽出しのためにポットに植え付け 0日目
    • 芽が出始めた 4日目
    • 根も出て来た 4日目
    • 畑で芽出し 4日目
    • これが一番生長 23日目
    • 順調 23日目
    • 全体の様子 23日目
    • 順調な生長 32日目
    • これも 32日目
    • 全体の様子 32日目
    • 仮植えから取り出す 39日目
    • こんなに根がはってる 39日目
    • 定植 39日目
    • 順調 64日目
    • 雨が葉の上に 64日目
    • 全体の様子 64日目
    • 見つけた 73日目
    • ここにも 73日目
    • 茎にも 73日目
    • 大きくなってきた。 89日目
    • これも 89日目
    • 全体の様子 89日目
  • うーたんファームのウーハン、あっはん♡  終了

    収穫 : ちょっとだけ

    うーたんさん サトイモ-品種不明 | 種から | 大阪府 | プランター | 2017-11-04

    • 0日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 20日目
    • 25日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 早く大きくな~れ 38日目
    • 61日目
    • 79日目
    • 79日目
    • 79日目
    • 123日目
    • 151日目
    • 178日目
    • 178日目
    • 178日目
    • 180日目
  • 2022年 ヤーコン、里芋栽培  栽培中

    hirolyさん サトイモ-品種不明 | 種から | 長野県 | 貸し農園 | 2023-06-29

    • こんもりしたとこに埋めた 27日目
    • ヤーコン種芋 芽が出てきた 27日目
    • 冬越した 27日目
    • 写真撮り忘れたので見ずらいけど左奥の藁が里芋 28日目
    • 左側藁が被ってる場所が里芋 36日目
    • 古墳みたいになってるのが里芋 36日目
    • 畔部分には防草シートを貼りました 36日目
    • レタスてんこ盛りの場所が海老芋畑 54日目
    • ヤーコンとおかのりが同居 59日目
    • 一列ヤーコン畑 59日目
    • 唐の芋発芽 59日目
    • ほんとは里芋畑なんだよー 60日目
    • 蕾の様子 166日目
    • 花が終わった後 166日目
    • 里芋畑、こんもり 166日目
    • 里芋の花 168日目
    • 淡い色で綺麗 168日目
    • 葉っぱも大きい 168日目
  • 2018/4 サトイモ   終了 成功

    収穫 : まずまずの量

    ぞえさん サトイモ-品種不明 | 挿し木、接ぎ木等 | 兵庫県 | ハウス栽培 | 2019-01-28

    • 0日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 23日目
    • 34日目
    • 34日目
    • 34日目
    • 48日目
    • 133日目
    • 140日目
    • 149日目
    • 149日目
    • 177日目
    • 193日目
    • 210日目

サトイモ 育て方 栽培方法

    サトイモ科の植物。マレー地方が原産と言われる。茎の地下部分(塊茎)を食用とする。また、葉柄は、芋茎(ズイキ)といい食用にされる。葉が枯れてくるのが収穫の目安となる。掘り返す際は、まわりからすこしずつ掘っていくことで、傷つけずに収穫することができます。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 収穫の画像はありませんでした。


サトイモ 料理 レシピ

サトイモ の新着Q&A

  • 品種を教えて下さい

    はなはな♪さん  2021-03-25

    貰ったサトイモなので品種が分かりません。 芽が赤いんですけど、サトイモに詳しい方、品種を教えて下さい。

  • 芽出し

    yoshiさん  2016-04-12

    八つ頭とセレベスの芽出しするのにポットに植え透明の衣装ケースに日中は外に出して少し蓋をあけて簡易温室状態にしております。...