お多福しょうが 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ショウガ > お多福しょうが 山形県

ショウガ > お多福しょうが タイムライン  山形県

  • 大生姜 お多福さん  終了 成功

    収穫 : 10個位

    にょりさん お多福しょうが | 種から | 山形県 | | 2016-10-29

    • 生姜大好き。 0日目
    • これにホットキャップをかぶせる 0日目
    • この下にゴロゴロした生姜が( ´,_ゝ`)ムフ 165日目
    • 根っこついてるね 171日目
    • 新生姜部分は小さいな 171日目
  • 1

お多福しょうが 新着Q&A

お多福しょうが カレンダー

カレンダーは現在準備中です。

お多福しょうが 栽培 MAP

  • 北海道:0
  • 東北:1
  • 関東:3
  • 中部:3
  • 関西:1
  • 中国四国:1
  • 九州沖縄:3

お多福しょうがとは

根茎が大きく、爽やかな辛みと芳香があり、薬味や漬物に利用されます。 大しょうがは1片が80~100g、小しょうがは40~50gに手で切り分けた塊茎を2~3日乾燥させます。畝幅70cm、株間20cm、深さ5~6cmに、芽を上にして植え付ける。新芽がのびてきたころ、追肥、土寄せをし、乾燥に弱いので敷きワラをしきます。茎葉が黄変する10~11月に収穫です。ショウガ科。
お多福しょうが のレシピ