ショウガ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ショウガ

ショウガ

  • 金時生姜  終了 成功

    収穫 : 15

    ブルーリーフさん ショウガ-品種不明 | 種から | 京都府 | 貸し農園 | 2016-07-24

    • コメリで購入した金時生姜 0日目
    • アヤハディオで買ったバーク堆肥 0日目
    • 袋を開けるとこんな感じの堆肥 0日目
    • 適当な大きさに分けた金時生姜の種芋 2日目
    • 金時生姜の芽出し 3日目
    • 土を被せて…暖かいベランダへ… 3日目
    • ほんの少しだけ出た金時生姜の芽 17日目
    • 芽出しの様子(´・ω・`) 23日目
    • 小生姜(金時生姜)の様子 26日目
    • 生姜を容器からポットに移しかえしました 28日目
    • 金時生姜芽出しの様子(´・ω・`) 34日目
    • 金時生姜の様子(´・ω・`) 39日目
    • 金時生姜の様子(´・ω・`) 51日目
    • 金時生姜が発芽!! 56日目
    • 金時生姜植え付け(´・ω・`) 60日目
    • 金時生姜の様子(´・ω・`) 81日目
    • 金時生姜の様子(´・ω・`)雑草沢山生えてきた~(;´゚д゚)ゞ 88日目
    • 金時生姜の様子(´・ω・`) 95日目
    • 除草後(´・ω・`) 97日目
    • 発酵鶏糞を追肥しました(´・ω・`) 97日目
    • 少し土寄せしました(´・ω・`) 97日目
    • 金時生姜の様子(´・ω・`) 103日目
    • 順調(*^^*)早く葉生姜食べたい!! 103日目
    • 金時生姜の様子(´・ω・`) 107日目
    • 沢山芽が出てきた~♪葉生姜の収穫楽しみ♪ 107日目
    • 金時生姜収穫 114日目
    • 柚子味噌をつけて頂きました(^^)v酒がすすむ~♪ 114日目
    • 金時生姜最後の収穫です 128日目
  • 2014 しょうが  終了 失敗

    収穫 : 2kg

    トモさん 土佐大しょうが | 種から | 兵庫県 | | 2014-10-16

    • 生姜 0日目
    • 生姜 0日目
    • 生姜 0日目
    • ショウガ 33日目
    • ショウガ 33日目
    • ショウガ 33日目
    • ショウガ 36日目
    • ショウガ 36日目
    • ショウガ 36日目
    • ショウガ 45日目
    • ショウガ 47日目
    • ショウガ 47日目
    • ショウガ 57日目
    • ショウガ 57日目
    • しょうが 85日目
    • しょうが 85日目
    • しょうが 85日目
    • ショウガ 109日目
    • ショウガ 109日目
    • ショウガ 109日目
    • ショウガ 119日目
    • ショウガ 119日目
    • ショウガ 119日目
    • ショウガ 146日目
    • ショウガ 146日目
    • ショウガ 146日目
    • 新生姜 150日目
    • ショウガ 159日目
    • ショウガ 159日目
    • ショウガ 159日目
    • ショウガ 181日目
    • ショウガ 181日目
    • ショウガ 181日目
  • スーパーの生姜で  栽培中

    なみへいさん 黄金生姜 | 苗から | 大阪府 | プランター | 2025-07-14

    • 芽を出させます 0日目
    • スリット鉢に 44日目
    • 土増しとニームスプレー 57日目
    • 青々してきた 81日目
    • よし。枯れてきた 224日目
    • ゴロゴロ 225日目
    • 黄金色。根も美味しい 225日目
    • 黄金色。黄色が綺麗で香りも良い 225日目
    • 手入れ悪くて結構かじられてる 469日目
    • スーパーの生姜収穫 603日目
    • 今年もスーパーの生姜 727日目
    • 居候の生姜 727日目
    • 土を被せました 729日目
    • 土を被せました 729日目
    • 点検 753日目
    • 点検 753日目
    • 芽が出た 762日目
    • 居候も芽が出た 762日目
    • 芽が出た 772日目
    • ご近所居候の子も 772日目
    • やっと増し土 781日目
    • 居候してるくせにそっちのは増し土できず 781日目
    • 居候生姜増し土 788日目
    • Xエナジーあげてニームスプレー 788日目
    • 居候してるうちの子 800日目
    • 居候の方にあげた子 800日目
  • 生姜  終了 成功

    収穫 : 100

    ロリスさん ショウガ-品種不明 | 種から | 新潟県 | | 2014-11-08

    • 0日目
    • 0日目
    • 35日目
    • 35日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 56日目
    • 56日目
    • 77日目
    • 98日目
    • 105日目
    • 119日目
    • 119日目
    • 127日目
    • 133日目
    • 136日目
    • 140日目
    • 157日目
    • 157日目
    • 171日目
    • 171日目
    • 171日目
    • 182日目
    • 185日目
    • 185日目
    • 185日目
  • 龍馬しょうが&三洲 20200426  終了 成功

    収穫 : たくさん

    ナメクジ伯爵さん 土佐大しょうが | 種から | 東京都 | 貸し農園 | 2020-12-06

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 11日目
    • 35日目
    • 三洲君は次々と 38日目
    • 龍馬君が こんにちは 38日目
    • 55日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 103日目
    • 103日目
    • 168日目
    • 168日目
    • いかにも 181日目
    • なかなかイイネ! 181日目
    • 181日目
    • 191日目
    • 191日目
    • 191日目
    • 191日目
    • 224日目
    • 224日目
    • 224日目
    • 224日目
    • 224日目

ショウガ 育て方 栽培方法

    土づくり
    保湿性のある場所を選びます。 ショウガは弱酸性~中性(pH6.0~6.5)の土壌を好みます。石灰を撒き、土壌を中性よりにしましょう。 そこで、植え付ける場所に、2週間前までにpH調整のための苦土石灰を、1週間前までに堆肥、化成肥料を元肥としていれておきましょう。 土壌改良材
    ・苦土石灰100g/㎡
    ・堆肥2kg/㎡
    ・化成肥料100g/㎡
    まず、苦土石灰を散布してよく耕します。1週間後に畝幅を60cmとして、その畝の中央に深さ20cmの溝を掘ってやり、 そこに堆肥をまきます。化成肥料をその上からパラパラとまき、その上に土をかぶせて鍬の背で平らに整えましょう。 株間は20~30cmにします。 そこで畝たては「株間(30㎝)×株数」で作りましょう。 ショウガは乾燥に弱く、しっかりとした水分管理が欠かせません。 また生育が遅いこと、新芽は折れやすいことから、細かな雑草防除が重要です。 そこで乾燥防止と雑草対策のために資材を使用することをおすすめします。 マルチを用いるのが一つの方法です。 ワラをしくか、ワラがない場合は敷き草で代用しましょう。

  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 植え付け
    ショウガは種ショウガから栽培します。 まず、種ショウガを切り分けます。目安は1つにつき芽が2~3個つくようにします。 次に土づくりをした畝に、30cmの間隔で種ショウガを置きます。このとき、芽が上を向くように注意しましょう。 そして、3~5cm土をかぶせ、たっぷりと水をやりましょう。
    ※ショウガの芽だし※
    ショウガは芽が出るまでに、およそ1ヶ月と大変時間がかかります。そのため、植えつける前に先に芽を出す方法もあります。芽だしをすることで発芽不良の防止になります。 苗床やプランター、発泡スチロールの容器などに浅めに植えます。気温が25℃~となっているときに芽が出やすいので、ビニールトンネルやマルチで保温してやると、より効果的です。芽が出たら、畑に植え付けます。
    管理
    植え付けの1ヶ月半後に追肥を行いましょう。 まずは雑草を取り除きます。この頃になると、芽が出てくると思います。ショウガの芽は折れやすいので、間違って芽を傷つけないように注意しましょう。 除草後、化成肥料をおよそ30g/㎡、株の周りにパラパラと撒いて追肥します。その後、土が見えなくなるまでワラを敷きましょう。ワラがない場合は敷き草で代用しましょう。 ※敷き草とは・・・刈り取った草を敷き詰めること

ショウガ の新着Q&A

  • しょうがの植え付けについて

    めいぷるさん  2014-04-21

    しょうがの植え付けのタイミングについて教えてください。 現在プランターの培養土に埋めてビニールをかけて、芽出しをしてい...

  • 発芽せず

    yoko-chanさん  2013-07-10

    2か月経過しても発芽しなかったので掘り返してみたら、種がスカスカの状態になっていました。考えられる原因が分らないので何方...