ジャガイモ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > ジャガイモ-品種不明

ジャガイモ > ジャガイモ-品種不明 タイムライン 

  • じゃがいも  終了 成功

    収穫 : 4個

    azukimilkさん ジャガイモ-品種不明 | 種から | 東京都 | プランター | 2014-06-27

    • 30日目
    • 43日目
    • 小さないもができています 43日目
    • 根がびっしり 43日目
    • また少し大きくなってた 50日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 51日目
    • 59日目
    • 66日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 87日目
    • 87日目
    • 94日目
    • 94日目
    • 94日目
  • じゃがいも٩(ˊᗜˋ*)وまとめ  終了 成功

    収穫 : どっさり

    桜屋ひむろさん ジャガイモ-品種不明 | 種から | 埼玉県 | | 2021-06-09

    • 過去の栄光、おじゃが。 0日目
    • これは彦星かな?? 0日目
    • 数えた。 0日目
    • すでにうまそ(´ч` *) 0日目
    • 十勝と自家採種分。 27日目
    • 十勝こがね、すでに美味そうww 37日目
    • 自家採種分。 37日目
    • あと3畝や…_(:0 )∠)_ 39日目
    • 小ぶりでいい感じです(´ч` *) 39日目
    • にょ。 76日目
    • もりもり\( •̀ω•́ )/ 103日目
    • こんなんだっけ⁇ 113日目
    • もりもり。 119日目
    • 咲いてます。 119日目
    • きれえ( ☌ω☌) 119日目
    • いっぱいとれた。 143日目
    • ちとガサガサやね。 143日目
  • じゃがいも(6種)  終了 成功

    収穫 : 60kg

    むぎむぎさん ジャガイモ-品種不明 | 種から | 埼玉県 | | 2014-07-16

    • 花1 60日目
    • 花2 60日目
    • 病気 72日目
    • 様子 80日目
    • かれはじめ 82日目
    • 収穫前 87日目
    • ワセシロ 91日目
    • デジマ 92日目
    • 起耕 93日目
    • 収穫 97日目
    • キタアカリ 98日目
    • 男爵 99日目
    • 葉の様子 100日目
    • メークイン収穫 107日目
  • 2022 じゃがいも男爵(自家)メークイン  栽培中

    えださん ジャガイモ-品種不明 | 種から | 長野県 | | 2022-06-19

    • 計量して溶液を1L、75倍で用意 0日目
    • 溶液を少なくするために袋に入れて約10秒ドブ漬け 0日目
    • かごにあけてそのまま浴光乾燥。自家採種の男爵のみ処理 0日目
    • ようやく男爵にも芽が 64日目
    • メークインはしっかりと芽が出ました 64日目
    • 大体60gでカットしますがメークインは細長くて難しい 64日目
    • 地下奥底から湧水にのって粘土が覆ってしまいます 67日目
    • とりあえず5mx3畝 67日目
    • 15cmぐらいで穴あけ。うぅ水分が多くて止まる。 68日目
    • 地下水が尋常じゃない。乾いたらカッチカチになりそう 68日目
    • 穴の具合はダメだぁ~でも仕方ないこのまま植えよう 68日目
    • こんなピンポイントで種イモ掘れる? 85日目
    • また埋めたけど芽を出す力が残ってるかな 85日目
    • 骨粉有と無がよくわかる。 97日目
    • 小さめがいいので3本~5本で 97日目
    • メークイン、骨粉有側は悲惨ですが大根でも植えるか 104日目
    • 男爵奥側は順調、手前は骨粉で不作 104日目
    • 花が咲いたらあと80日 104日目
    • 男爵の花 110日目
    • メークィンの花 110日目
  • じゃがいも2016秋栽培  終了 成功

    収穫 : 4.7kg

    tom_youさん ジャガイモ-品種不明 | 種から | 富山県 | 貸し農園 | 2016-12-24

    • 品種不明だが100円! 0日目
    • 2日目
    • 全部並べたところ 2日目
    • 発芽 13日目
    • 区画の隅に植えたコスモスにお客さんが 13日目
    • 17日目
    • ビフォー 27日目
    • アフター 27日目
    • 畝 状態 27日目
    • 32日目
    • 39日目
    • 畝 状態 57日目
    • 葉の様子 77日目
    • 畝 状態 77日目
    • 94日目
    • 110日目
    • 110日目

ジャガイモ-品種不明 新着Q&A

  • じゃがいも

    風車さん  2021-04-11

    じゃがいもにマルチをした時に土寄せはどのようにするのでしょうか?

  • 男爵イモ

    maccunさん  2017-05-18

    3か月位して葉っぱが黄ばんできました 黒い点々模様もありますどういった症状でしょうか

  • 雪が降るようです…。

    桜屋ひむろさん  2016-11-21

    こんにちは 質問させてください。 関東地方に季節外れの雪予報が出ています。 例年なら絶対に降らない時期なのでまだジャガイモが収穫できていません。 雪の予報は24日なので猶予があと2日あります(晴れ予報です) ①地面が多...

  • じゃがいものポット栽培について。

    桜屋ひむろさん  2016-08-25

    秋作でジャガイモを栽培する予定です。 九月の初旬には栽培開始したいのですが、 天候が不安定なのでまずはポットで育苗しようと思っています。 そこで質問です。 ※そもそも秋でもポット育苗して大丈夫でしょうか?? ※育苗に適...

ジャガイモ-品種不明 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  2 3 2       1        
  6 11 5 1 1   5 3     1
    1   5 30 9 5     5 12

ジャガイモ-品種不明 栽培 MAP

  • 北海道:3
  • 東北:1
  • 関東:43
  • 中部:29
  • 関西:27
  • 中国四国:15
  • 九州沖縄:9
  • 青森:0
  • 岩手:0
  • 宮城:0
  • 秋田:0
  • 山形:1
  • 福島:0
  • 閉じる

ジャガイモ-品種不明とは

ナス科ナス属の植物で、地下茎を食品として利用します。冷涼な気候や硬く痩せた土地にも強い。その反面、病害や虫の被害を受けやすく 連作障害も発生しやすいです。比較的保存がきく食材ですが、暗くても温度の高いところに保存すると発芽しやすいため、涼しい場所での保管が良いです。

コンパニオンプランツ
マリーゴールド
ナスターチウム
ニラ
タイム
ホースラディッシュ
ジャガイモ-品種不明 のレシピ