栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > メークイーン
京都府
    
メークイーン カレンダー
 
メークイーン 栽培 MAP
        
        
                        - 北海道:5
- 東北:1
- 関東:19
- 中部:16
- 関西:15
- 中国四国:5
- 九州沖縄:5
        - 
                        青森:1
                    
- 
                        岩手:0
                    
- 
                        宮城:0
                    
- 
                        秋田:0
                    
- 
                        山形:0
                    
- 
                        福島:0
                    
- 閉じる
        - 
                        鳥取:0
                    
- 
                        島根:0
                    
- 
                        岡山:0
                    
- 
                        広島:4
                    
- 
                        山口:0
                    
- 
                        徳島:0
                    
- 
                        香川:1
                    
- 
                        愛媛:0
                    
- 
                        高知:0
                    
- 閉じる
 
     
 
メークイーンとは
男爵イモよりもねっとりしていて、煮くずれしにくい。このため、カレーやシチューや肉じゃがなど、煮て調理する料理に適している。男爵薯に比べて長い形状で、でこぼこもそれほどひどくなく、皮はむきやすい。主に西日本での消費が多い。世界的に見ても、特に日本で人気がある種(イギリスでも今日では忘れ去られている)。「メイクイーン」と呼ばれることも多いが、品種名としてはメークインが正しい名前である。花は紫色。
英名は"May Queen"。大正時代に日本に持ち込まれた品種。
 メークイーン のレシピ
 メークイーン のレシピ