打越一寸 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > 打越一寸

ソラマメ > 打越一寸 タイムライン 

  • ソラマメ2024-25  終了 成功

    収穫 : バケツ三杯

    fullmoonさん 打越一寸 | 種から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2025-05-24

    • 1日目
    • 1日目
    • 14日目
    • 20日目
    • 35日目
    • 63日目
    • 111日目
    • 111日目
    • 125日目
    • 125日目
    • 130日目
    • 130日目
    • 147日目
    • 147日目
    • 153日目
    • 153日目
    • 153日目
    • 160日目
    • 160日目
    • 160日目
    • 167日目
    • 摘心して高さ抑える 167日目
    • 173日目
    • 173日目
    • 184日目
    • 184日目
    • 184日目
    • 189日目
    • 196日目
    • 202日目
    • 黒くなった豆 202日目
  • 2020_ソラマメ  終了 成功

    収穫 : _

    グッチおやじさん 打越一寸 | 種から | 神奈川県 | | 2021-06-22

    • 寒さで主茎の下葉が寒害で黄ばんでいます 97日目
    • 欠株もなく順調に生育しています 97日目
    • いました密集しています 97日目
    • ストックの常備薬にご登場いただきました 97日目
    • 25cm、55cmに2段のネットを張りました 115日目
    • 8本仕立てです 127日目
    • 一部開花も始まっています 127日目
    • 整枝完了です 127日目
    • 10センチ以下の脇芽を中心に欠きました 138日目
    • 第3段まで開花し、背丈は約40cmほど 138日目
    • 欠きとった枝意外とありました 144日目
    • 先端の芽を折り取りました 154日目
    • 上部から花が見えるようになりました 154日目
    • 折り取った先端の芽も多数 154日目
    • マルチ際に少量の化成肥料を追肥、土寄せ撹拌 157日目
    • わき芽欠き3回目、摘芯2回目終わりました 158日目
    • 莢がわかるようになりました 158日目
    • 摘芯位置の花が咲いています、あとは莢の生長だけです 162日目
    • 昨年のような春の雪もなく生育順調です 162日目
    • 莢が傾き始めました 169日目
    • やや若めですが、晩酌のつまみです 179日目
    • 若マメですがソラマメらしくなってきました 189日目
    • 半分ほど片付けが終わりました 232日目
    • 茎は束ねて一般ごみで廃棄です 232日目
  • 2018/10 ソラマメ  終了 成功

    収穫 : まずまず

    ぞえさん 打越一寸 | 種から | 兵庫県 | | 2019-04-14

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 13日目
    • 18日目
    • 20日目
    • 26日目
    • 154日目
    • 167日目
    • 173日目
    • キラキラテープ効果? 173日目
  • 2023_ソラマメ  終了 失敗

    収穫 : _

    グッチおやじさん 打越一寸 | 種から | 神奈川県 | | 2023-05-02

    • 1穴に2粒撒きました 0日目
    • タネ採りしたタネ 0日目
    • 2粒揃って発芽 31日目
    • 畝の様子 31日目
    • 追い播き 31日目
    • 作業完了 101日目
    • 摘芯・間引きしました 101日目
    • 作業前 101日目
    • フラワーネットを張り作業完了 131日目
    • 整枝・追肥・土入れ完了 131日目
    • 作業前 131日目
    • 花芽10段で摘芯しています 168日目
    • 最下段の鞘は小指サイズです 168日目
    • 草丈80~100cmに 168日目
    • 15本500g 186日目
  • ソラマメ 打越一寸  終了 成功

    収穫 : 74房 

    のんのんさん 打越一寸 | 苗から | 愛媛県 | プランター | 2012-05-11

    • ソラマメの花 149日目
    • 自己受粉に成功したソラマメ 149日目
    • 今一番大きいもの 149日目
    • うちのソラマメ 149日目
    • ソラマメの脇芽 151日目
    • 154日目
    • 154日目
    • 羽アブラムシ 157日目
    • 157日目
    • 157日目
    • 158日目
    • 161日目
    • 161日目
    • きみどり色の実 161日目
    • ふわふわお布団 161日目
    • 161日目
    • 162日目
    • 162日目
    • グリルへ 162日目
    • 焼き上がり 162日目
    • 165日目
    • あと少し。 167日目
    • 167日目
    • 上の方の実 167日目
    • 169日目
    • 169日目
    • アブラムシ退治中のテントウムシの幼虫 170日目
    • 食事中のテントウムシの幼虫 170日目
    • 脱皮中のテントウムシの幼虫 170日目
    • 171日目

打越一寸 新着Q&A

打越一寸 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
      1 6              

打越一寸 栽培 MAP

  • 北海道:0
  • 東北:0
  • 関東:1
  • 中部:1
  • 関西:0
  • 中国四国:2
  • 九州沖縄:0
  • 北海道:0
  • 閉じる
  • 青森:0
  • 岩手:0
  • 宮城:0
  • 秋田:0
  • 山形:0
  • 福島:0
  • 閉じる
  • 茨城:0
  • 栃木:0
  • 群馬:0
  • 埼玉:0
  • 千葉:0
  • 東京:1
  • 神奈川:0
  • 閉じる
  • 新潟:1
  • 富山:0
  • 石川:0
  • 福井:0
  • 山梨:0
  • 長野:0
  • 岐阜:0
  • 静岡:0
  • 愛知:0
  • 閉じる
  • 三重:0
  • 滋賀:0
  • 京都:0
  • 大阪:0
  • 兵庫:0
  • 奈良:0
  • 和歌山:0
  • 閉じる
  • 鳥取:0
  • 島根:0
  • 岡山:1
  • 広島:0
  • 山口:0
  • 徳島:0
  • 香川:0
  • 愛媛:1
  • 高知:0
  • 閉じる
  • 福岡:0
  • 佐賀:0
  • 長崎:0
  • 熊本:0
  • 大分:0
  • 宮崎:0
  • 鹿児島:0
  • 沖縄:0
  • 閉じる

打越一寸とは

作りやすい中早生種
打越一寸 のレシピ