ニンニク-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ニンニク > ニンニク-品種不明

ニンニク > ニンニク-品種不明 タイムライン 

  • 2019ニンニク  終了 成功

    収穫 : まあまあ満足

    yoshiさん ニンニク-品種不明 | 種から | 埼玉県 | | 2020-06-16

    • これを植え付け 0日目
    • 15cm間隔 0日目
    • 発芽後の様子 21日目
    • ニンニク芽を収穫 222日目
    • 全体の様子 222日目
    • まあまあの大きさ 243日目
    • 全て収穫! 243日目
  • 2019 にんにくスプラウト(第二弾)  栽培中

    PUNJINさん ニンニク-品種不明 | 種から | 栃木県 | 水耕栽培 | 2019-11-15

    • 地元産のニンニクです 0日目
    • パーライトに埋め込んで水を入れました 0日目
    • 前回よりも球が大きいせいか葉は広く太いです 12日目
    • 見辛いけれど9cmです 12日目
    • 底を見ると根っこでモジャモジャ 12日目
    • 半分を今晩の鍋に、半分は後日天婦羅に 14日目
    • 写真撮るの忘れてました、終了直前です 14日目
  • 【覚書】にんにく  終了

    収穫 : 数本

    hideさん ニンニク-品種不明 | 種から | 兵庫県 | プランター | 2013-12-08

    • 0日目
    • 14日目
    • 21日目
    • 35日目
    • 49日目
  • 2019 スペインにんにく(紫)  終了

    収穫 : まぁまぁの収穫でした

    usagi0311さん ニンニク-品種不明 | 挿し木、接ぎ木等 | 静岡県 | 貸し農園 | 2020-05-21

    • 4日目
    • 21日目
    • 57日目
    • 195日目
    • 218日目
  • ニンニク/2013(終)  終了 成功

    収穫 : それなり

    猫耕助さん ニンニク-品種不明 | 種から | 神奈川県 | | 2013-05-23

    • 等間隔で配置後、植えつける 0日目
    • ニンニクが発芽した 11日目
    • 11日目
    • 25日目
    • ネキリムシにやられた株。根元から葉が切れている 25日目
    • 少し前に切られた株、虫は捕殺済み。新しい葉が伸びてきた 25日目
    • 46日目
    • 70日目
    • 147日目
    • 147日目
    • 172日目
    • 172日目
    • 172日目
    • 212日目
    • 212日目
    • 212日目
    • 次の野菜の準備もあるので収穫することに 231日目
    • 土から引き抜いて少し乾かす 231日目
    • 根と葉を切って持ち帰る 231日目
    • 収穫したニンニク 234日目
    • 醤油漬けにした 234日目
    • 一部は種球として残しておく 234日目

ニンニク-品種不明 新着Q&A

  • 収穫したら。

    yoshiさん  2014-04-14

    早生のニンニクを葉が枯れて来たので昨日収穫したら玉が大きくなってなかったのですが、原因がわからないので教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。 追肥も2度しています。

ニンニク-品種不明 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
        1     2 2 4 1  
    1           14 6 1 1
      1 16 10 1          

ニンニク-品種不明 栽培 MAP

  • 北海道:9
  • 東北:6
  • 関東:44
  • 中部:30
  • 関西:28
  • 中国四国:12
  • 九州沖縄:10

ニンニク-品種不明とは

ネギ科の多年草で、球根(鱗茎)を香辛料として用います。5月頃に白い小さな花を咲かせるが、栽培時には鱗茎を太らせるために花芽は摘み取り、摘み取った茎は柔らかい物であれば野菜として利用されます。暖地の場合、秋に鱗片を畑地に軽く植え付け、越冬し、翌年の夏、梅雨に入る前に収穫します。
ニンニク-品種不明 のレシピ