スティックセニョール 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > スティックセニョール

ブロッコリー > スティックセニョール タイムライン 

  • スティックセニョール 2014’2月  終了 失敗

    収穫 : 頂花蕾だけ収穫

    メトロノームさん スティックセニョール | 種から | 東京都 | プランター | 2014-07-03

    • 0日目
    • 4日目
    • 4日目
    • 4日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 12日目
    • 作業後 16日目
    • 作業前 16日目
    • 間引き菜 16日目
    • 22日目
    • 31日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 1号 51日目
    • 2号 51日目
    • 定植前 51日目
    • 54日目
    • 54日目
    • 54日目
    • 57日目
    • 57日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 元気な3株目 70日目
    • アブラムシまみれ 70日目
    • 70日目
    • 3号 75日目
    • 1号 75日目
    • 2号 75日目
    • 79日目
    • 79日目
    • ポットのまま 79日目
    • 96日目
    • 96日目
    • 104日目
    • 104日目
    • 104日目
    • 115日目
  • スティックセニョール再挑戦(╹◡╹)  終了

    収穫 : 100本

    アルトロさん スティックセニョール | 種から | 岡山県 | | 2021-03-09

    • 発芽率2/8でした 2日目
    • 左から1・2・3回の播種でした 9日目
    • 元気です 11日目
    • 不機嫌そうな苗もあるけど!笑 16日目
    • 場所が悪かった 21日目
    • 確率50%の定植かなあー 24日目
    • この2株はマシだけど 24日目
    • この2株は厳しいだろうなあ! 24日目
    • 気長に観察してみる 33日目
    • 拙速かなぁー(^。^); 37日目
    • 植える場所が無いのでプランター(^^) 45日目
    • 日陰でゴメン 54日目
    • 生長一番 54日目
    • お日様求めてどこでも移動の予定でっす 54日目
    • 第二世代延びてます 70日目
    • 第一世代マイペース 70日目
    • 第三世代これからです 70日目
    • カットした頂花蕾 97日目
    • 頂花蕾カット後 97日目
    • ベストマッチで温室条件確保(╹◡╹) 97日目
    • 脇芽が少しずつ生長 111日目
    • 不識布の効果あるかな? 111日目
    • 茎に裂け目が! 116日目
    • パート1 136日目
    • パート2 136日目
    • 収穫まだですね 136日目
    • 大きな亀裂だ 148日目
    • 小鳥の餌場になってます 148日目
    • 今日の収穫 148日目
    • Befor 163日目
    • After 163日目
    • 難しかったセニョール 174日目
    • 混植の春菊と独立植えの小カブも収穫 174日目
    • バター炒めが美味い 184日目
    • 猫対策しました(^。^); 189日目
  • 茎ブロッコリー スティックセニョール 苗から  終了 成功

    収穫 : たくさん収穫しました

    みほみほさん スティックセニョール | 苗から | 東京都 | プランター | 2016-03-19

    • 0日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 50日目
    • ネットをはずしてものびのびしないね… 50日目
    • 59日目
    • 59日目
    • 59日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 各株1つずつ収穫 76日目
    • 76日目
    • 76日目
    • 79日目
    • 79日目
    • 79日目
    • 84日目
    • ネットで縮まっていた葉も虫もつかずにのーびのびしてます 84日目
    • 99日目
    • 109日目
    • 109日目
    • 147日目
    • 155日目
    • 155日目
    • 164日目
    • 164日目
    • 168日目
    • 176日目
    • 花が咲いてた 176日目
    • 176日目
    • うちのスティックセニョール 183日目
    • つくばのスティックセニョール 183日目
    • 196日目
    • 196日目
    • 196日目
  • スティックセニョール  終了 成功

    収穫 : 1株15本くらい?

    まさきさん スティックセニョール | 種から | 千葉県 | 水耕栽培 | 2018-06-17

    • セニョール発芽 5日目
    • 17日発根したので催芽播き 5日目
    • 1月16日、容器に4粒 5日目
    • 4本とも元気に見える 14日目
    • みんなポットに独立 21日目
    • 大きさが違ってきた 30日目
    • 元気つんつん 30日目
    • 今日も元気ぴんぴん 40日目
    • 少し前に定植 50日目
    • べと病ですか? 50日目
    • 葉っぱを2枚ずつ失ったセニョールたち 60日目
    • 新たな病状は出てないと思われ 60日目
    • とても健康そう 70日目
    • 下葉2枚づつ失ったけどね 70日目
    • まんなかは関係ないほうれん草 80日目
    • もしかして咲きかけてる? 80日目
    • こっちはまだ大丈夫かな? 80日目
    • ベランダの場所取りすぎ… 90日目
    • 側花蕾が伸びてきた~! 90日目
    • 収穫した頂花蕾はおいしくいただきました 90日目
    • 最後の頂花蕾の子 100日目
    • 美味しく食べられました 100日目
    • 庭の片隅に追いやられてます 110日目
    • 本日収穫分 110日目
    • 4/28収穫分 110日目
    • 開花しちゃった 120日目
    • 庭の隅で頑張るセニョール 120日目
    • 5/12収穫分 120日目
    • 庭の片隅で頑張る4株 130日目
    • 5/24収穫分 130日目
    • 5/20収穫分 130日目
    • 日当たり悪めで頑張ってます 140日目
    • よく見ると虫のウンコががが 140日目
    • 先日収穫分 140日目
    • 伸びてこないわき芽 150日目
    • こんなに虫食いが激しくなるなんて 150日目
    • ほとんど蕾が無い様な状態で全収穫 152日目
  • うーたんファームのステイックセニョ~~ル  終了 失敗

    収穫 : 少し

    うーたんさん スティックセニョール | 種から | 大阪府 | | 2017-04-08

    • 12個種まいたよ 0日目
    • 3日目
    • 3日目
    • 11日目
    • 埋められた。。 11日目
    • 発芽した12個全部定植 11日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 大きくなる気がしない 32日目
    • 一番綺麗なのをパチリ 44日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 54日目
    • 54日目
    • 56日目
    • 64日目
    • 115日目
    • みえないか? 115日目
    • 背は低い 115日目
    • 123日目
    • 151日目
    • 151日目
    • 157日目
    • 157日目
    • ウンチをポトッと 157日目
    • 159日目
    • 159日目
    • 173日目
    • 198日目
    • 204日目
    • 204日目
    • 208日目

スティックセニョール 新着Q&A

スティックセニョール カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  5 2       7 1 2      
    3 3 6   1 1 11 3   1
4 8 11 1 2 3 4     1 18 5

スティックセニョール 栽培 MAP

  • 北海道:0
  • 東北:9
  • 関東:52
  • 中部:27
  • 関西:14
  • 中国四国:15
  • 九州沖縄:7
  • 北海道:0
  • 閉じる

スティックセニョールとは

サカタのタネにより開発された、ブロッコリーと中国野菜カイランを掛け合わせた野菜。主に花と共に伸びる茎を食べるブロッコリー。アブラナ科の野菜でアスパラガスに似た甘みある花茎の茎ブロッコリーで育てやすい初心者向けの野菜です。20cmくらいの長い側花蕾が次々と伸び長期間収穫できます。
サカタのタネ
スティックセニョール のレシピ