ブロッコリー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー

ブロッコリー

  • 2018冬「スティックセニョール」畝⑤  終了 成功

    収穫 : そこそこ採れました

    ゆかんぼさん スティックセニョール | 種から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2018-06-28

    • 「セニョール」6ポッド 0日目
    • 何時ぞやに頂いた「美味タス」も蒔いた♪ 0日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 6日目
    • せっかく発芽したのにぃ~ 10日目
    • ここだけは生き残ってる? 10日目
    • 美味タスも枯れた<(_ _)> 10日目
    • 良かった良かった 13日目
    • 初回播種組、全滅でした('◇')ゞ 13日目
    • また1ポッド枯れさせてしまった(^-^; 42日目
    • (4/12)もう定植適齢期? 77日目
    • 選抜4株は本日、畑へ! 77日目
    • 畑デビュ~(#^.^#) 77日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 101日目
    • まさか、これから生えてくるの~? 101日目
    • 108日目
    • 超小さいけど、ダイジョウブかな?(^-^; 108日目
    • ワーイ(*´▽`*) 111日目
    • 今春は余り葉っぱが害されてません。 111日目
    • さっそく、今宵「シーフードシチュー」の彩りに(^^♪ 111日目
    • 先日まで超綺麗な葉っぱだったのに。。。 121日目
    • ガンバレ、セニョール‼ 121日目
    • 121日目
    • 6/2収穫 129日目
    • 6/7収穫 129日目
    • 134日目
    • 134日目
    • シチュー使いなら、(虫居ても)バレないかな?(笑) 134日目
    • 最後の収穫物。(;_;)/~~~ 150日目
    • きったねぇ菜の花たち(^-^; 150日目
    • カメムシ達の婚活の場です(笑)! 150日目
  • ブロッコリー  終了 成功

    収穫 : 5株ちょっと

    みゆみゆさん ブロッコリー-品種不明 | 苗から | 茨城県 | | 2015-12-30

    • 今日の様子 7日目
    • 10日目
    • 12日目
    • 13日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 35日目
    • みえるかなぁ? 37日目
    • 37日目
    • 40日目
    • 48日目
    • 50日目
    • 62日目
    • 分かりにくいですよね? 63日目
    • 63日目
    • 63日目
    • 67日目
    • 72日目
    • 嬉➰ 83日目
    • 84日目
    • 94日目
    • 94日目
    • 94日目
  • スティセニョ2024  栽培中

    やの卍さん スティックセニョール | 種から | 神奈川県 | プランター | 2025-05-10

    • さすが発根早い 0日目
    • 発芽したら株分けする 0日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 10日目
    • いつものプランターに移植 19日目
    • 1本だけ鉢 19日目
    • 45日目
    • 順調に育つ 83日目
    • ひょっこり脇芽 83日目
    • 生まれたての蕾 103日目
    • 大きいのは500円玉くらい 117日目
    • この後茹でました 117日目
    • 131日目
    • 138日目
    • 写真は作ってる最中 138日目
    • 146日目
    • 167日目
    • 174日目
    • 180日目
    • 185日目
    • 187日目
    • 191日目
    • 196日目
    • 207日目
    • 4/16 236日目
    • 5/2 236日目
  • 茎ブロッコリー3種  終了

    収穫 : 引越のためノート終了

    momoyuさん スティックセニョール | 種から | 神奈川県 | プランター | 2016-10-24

    • 0日目
    • 0日目
    • 7日目
    • 16日目
    • 16日目
    • 16日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 50日目
    • 56日目
    • 67日目
    • 84日目
    • 116日目
    • 167日目
    • 189日目
    • 194日目
    • 194日目
    • 194日目
    • 205日目
    • 205日目
    • 春蒔きスティックブロッコリー 214日目
    • 夏蒔きブロッコリー 214日目
    • 228日目
    • 228日目
    • 231日目
  • 大きな鉢  終了 成功

    収穫 : たくさん

    momoyuさん 緑嶺 | 苗から | 神奈川県 | プランター | 2016-04-05

    • 4日目
    • 10日目
    • 16日目
    • 32日目
    • 59日目
    • 71日目
    • 71日目
    • 85日目
    • 86日目
    • 99日目
    • オレンジ美星。頂花蕾は写真では分からない… 99日目
    • 106日目
    • 110日目
    • 121日目
    • 122日目
    • 122日目
    • 127日目
    • 127日目
    • 129日目
    • 134日目
    • 撤収前 135日目
    • 植え替え後の前面 135日目
    • 足元はレタス 135日目
    • 142日目
    • 151日目
    • 156日目

ブロッコリー 育て方 栽培方法

    土づくり
    土壌が酸性だと根こぶ病が発生しやすいので、石灰を撒き土壌をアルカリ化させましょう。 植え付ける場所に、2週間前までに苦土石灰を、1週間前までに堆肥、化成肥料を元肥としていれておきましょう。 土壌改良材 ・苦土石灰100~150g/㎡ ・堆肥2kg/㎡ ・化成肥料100g/㎡ これらの土壌改良材を撒き耕します。そして2週間ほど置き、土が出来上がるのを待ちます。 土ができたら畝を立てます。鍬などで土を盛り上げるように両側から寄せ、上をならします。 畝幅は1列で栽培するなら60㎝程度で、株間は40~50㎝程度あけましょう。 畝の長さは「株間(40~50㎝)×株数」分が必要です。
    種まき
    5マス×5マスくらいでつながっている育苗用のポットか、大きなポットを用意します。 そのポットに培養土を敷き詰めます。 そこに準備した種を撒きます。 まき方は、1マス、あるいは1ポッドにつき3粒ずつ撒きます。 そして間引きをして定植時には1株を植えつけます。 なので、最終的に畑に植えつけたい株数分のポットが必要ということです。 よって種の数は「植えつけたい株数×3」が必要になります。 そんなに多くの株を必要としない場合は、種で購入すると種も余ってしまいますので、ホームセンター等で苗を購入する方法をおすすめします。

  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 植え付け
    本葉4枚程度に成長した苗を定植します。 株間は40~50㎝です。 まずポットに水をたっぷり上げて、定植直後の苗の水分不足を防ぎます。 ブロッコリーは根が定着しにくいので、かぶせた土の上から手でグッと抑えつけましょう。 最後に定食した苗に直接はかからないように水をやりましょう。 ブロッコリーはアオムシの大好物です。またアブラムシも大敵です。 なのでその害虫を防げるコンパニオンプランツを植えましょう。
    管理
    まず、植え付け後3週間程度で一回目の追肥を行ないます。 株間に30g/㎡の化成肥料を追肥しましょう。 そして鍬などで株元に追肥しておきましょう。 次に植え付けから5~6週間後に2度目の追肥を行ないます。 前回と同じように株間に行っても良いですし、畝の肩に行っても良いです。 分量は前回と同じ30g/㎡です。
    収穫
    主枝花蕾収獲タイプの場合、花蕾が15㎝程度に生長したら収穫します。 花蕾の下、葉っぱ4枚程度からハサミか包丁で収穫します。

ブロッコリー 料理 レシピ

ブロッコリー の新着Q&A

  • ブロッコリーの収穫について

    seedleafさん  2015-01-31

    ブロッコリーの花蕾が先週見たときに比べてキュッとつまっている感じがしなくて、触ってみたら蕾の茎が伸びてるような柔らかいよ...

  • すずなりブロッコリー

    日々草さん  2014-10-04

    葉っぱが虫に食べられています。 何の虫か分からないので、対処の仕方が分かりません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • モンシロチョウ

    こうちゃんママさん  2013-05-27

    こんばんわ! 今日、ブロッコリーにモンシロチョウの卵と、イモムシがいるのを発見しました。 見た目はかわいいモンシロチ...