京しぐれ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ミズナ > 京しぐれ 9月 - 種まき

ミズナ > 京しぐれ タイムライン  9月 - 種まき

  • ミズナ☆2012秋冬  終了 失敗

    収穫 : 。

    momono*hanaさん 京しぐれ | 種から | 石川県 | | 2013-04-01

    • 0日目
    • 3日目
    • 6日目
    • 9/7種まき分 9日目
    • 9/1種まき分 9日目
    • 9/1種まき分 13日目
    • 9/7、9/14種まき分 13日目
    • 間引き前 15日目
    • 間引き後 15日目
    • 15日目
    • 18日目
    • 9/1種まき分 28日目
    • 9/7種まき分 28日目
    • 9/14種まき分 28日目
    • 間引き菜 28日目
    • 9/1種まき分 28日目
    • 9/7種まき分 28日目
    • 9/1種まき分 33日目
    • 9/7種まき分 33日目
    • 9/14種まき分 33日目
    • パッと見はキレイでうまそうだが、、、 41日目
    • よく見たら虫食いがひどい 41日目
    • パスタなどの彩りにして食べました 41日目
    • 9/1種まき分 51日目
    • 9/7種まき分 51日目
    • 9/14種まき分 51日目
    • 56日目
    • 56日目
    • 3/16 212日目
    • 4/1 212日目
  • 1

京しぐれ 新着Q&A

京しぐれ カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
                2      
                  1 1  

京しぐれ 栽培 MAP

  • 北海道:0
  • 東北:0
  • 関東:1
  • 中部:3
  • 関西:1
  • 中国四国:0
  • 九州沖縄:0

京しぐれとは

鮮緑の細葉は葉ぞろいにすぐれ、葉軸はごく細く純白でテリがあり、葉と軸のバランスとコントラストが美しいです。 伸長性と分けつ性にすぐれ、低温環境下での株張りが旺盛な、秋~春どりに適した小株栽培用早生種となります。 葉軸はシャキシャキとして歯切れや食感がよく、アクが少ないのでサラダに最適。さらに炒め物・おひたし・漬物・鍋物など、料理の用途が広いです。
京しぐれ のレシピ