栽培記録 PlantsNote
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • PNマーケット

トップページ > 新着投稿一覧

新着投稿

  • 千両二号、2個収穫しました。

    千両二号、2個収穫しました。累計9個。チャノホコリダニに食害されて、果実も表面が荒れています。アーリーセーフで対処していますがなかなか株の元気が復活しません。35℃と暑すぎるので野菜も人も大変です。

    森のこうちゃんさん ナス栽培 93日目 2025-07-03 14:28
    いいね!  コメント

  • 泉州黄玉、播種272日目、最後の収穫です。

    泉州黄玉、播種272日目、最後の収穫です。枯れてしっかり肥大、新玉というより固くてタマネギ固有の辛みがありました。

    森のこうちゃんさん タマネギ栽培 272日目 2025-07-03 13:49
    いいね!  コメント

  • あれこれ収穫!

    なす、トマトがたくさんとれました。

    tetsuさん ★農園センター研修―2025春夏野菜 183日目 2025-07-03 13:12
    いいね!  コメント

  • 黄色になったゴーヤのサラダ

    朝収穫した黄色くなったゴーヤ、 昼食にゴマドレでサラダにして食べた。色もきれいでおいしい。

    おいどんの庭さん ゴーヤ 2025 83日目 2025-07-03 12:46
    いいね!  コメント

  • カラスよけのネット

    熟れてないのに必ず突っついて破るのよ。 2度目のジベレリンは小雨交じりの日に傘掛けしてやってました。乾くのにかなり時間がかかったと思います。やはり立派にジベ焼けしてました。

    bambooさん シャインマスカット 4097日目 2025-07-03 11:59
    いいね!  コメント

  • でた褐斑病

    えっ、もう!?早すぎる。雨が降らないからベト病はないと油断してたら・・・紅富士は褐斑に弱いんだった。 そろそろカラスが味見しようと突っつく頃です。ネットかけました。

    bambooさん 紅富士 4853日目 2025-07-03 11:54
    いいね!  コメント

  • 少ししか実がない

    いつの間にか自然に落ちた幼果が多そうで、結果としては10個以下になるみたい。冷凍の花粉を買ったり、水やりの手間など考えると、結実は100個くらいしてほしいものだが。

    しろちゃんさん キウイ(ヘイワード) 2010日目 2025-07-03 11:54
    いいね!  コメント

  • あまり大きくならない

    8号の百均のプラスチックの鉢植えだからか、用土が少なく、しかもかちかちになっている。追肥をしようにも上からまくだけにとどまる。だから効果をもてた肥料もおそらくかなり少ないと思え、その結果がこれなんだろ...

    しろちゃんさん タネからゴールデンキウイ 2375日目 2025-07-03 11:51
    いいね!  コメント

  • 現状

    マスカ・サーティーンと比べると可哀想な感じの天狼ですが、比べる相手が悪いですね。 一生懸命伸びてます。 北側は端まで到達しましたが南側はあと60cm伸びてくれないとです。 来年は果実を付けれそう...

    Vanさん 天狼 217日目 2025-07-03 11:47
    いいね!  コメント

  • 藤稔

    粒は大きくなってきている。この一週間はひどい雨がなかったので袋掛けの効果はいまいちわからないが、黒痘病になった粒はある程度捨てたので、見た目のうえでは問題がなくなってきている。ただ、枝のいくつかが間違...

    しろちゃんさん ブドウ(デラウエアと藤稔) 4120日目 2025-07-03 11:47
    いいね!  コメント

栽培中ランキング

野菜

1 トマト 513人 全1433人
2 キュウリ 179人 全553人
3 ナス 158人 全467人
4 ピーマン 142人 全390人
5 エダマメ 104人 全371人

1 バラ 34人 全53人
2 マリーゴールド 33人 全80人
3 アサガオ 30人 全70人

果物

1 いちご 219人 全349人
2 ブルーベリー 26人 全34人
3 ブドウ 15人 全15人

ゴールドメンバー トップ5GOLD