新着投稿
-
株元にダントツ散布
ゴマダラカミキリ対策として。レモン、ゆず、せとかなどに散布。あ、ベルガモット忘れてた。明日散布せねば。
-
ゴマダラカミキリがいた
足で踏みつぶした。
-
ゴーヤチャンプルーもやしで
おいどんの庭さんに教えてもらった たまごいれずにもやしでチャンプルー あんまり美味しいので夕便で これめちゃめちゃ美味しいです。もやしのシャキシャキが。私はあえて細いもやしで 沖縄のおばぁ...
なみへいさん ゴロゴロゴーヤ ドテカビタミンゴーヤ 白くまゴーヤ 790日目 2025-07-03 18:58
いいね! コメント -
あまりに美味しいので夕方便w
クリーミー揚げなす。サントリーさんお薦めの揚げ浸しに。 中身は種がほとんどなく真っ白。 めちゃめちゃ美味しい(*^O^*) 普通の茄子と全く違う~ 本当にクリーミーでこんな美味しい煮浸し食...
-
ハダニ発生
昨日、ナスのは葉っぱが一部白く変色しているものを発見しました 先ほど葉っぱをじーっと観察したらハダニのコロニーを発見 写真じゃ小さくて見えない 体長0.3mm位で小さく蜘蛛の巣の様な糸でコロ...
-
千両二号、2個収穫しました。
千両二号、2個収穫しました。累計9個。チャノホコリダニに食害されて、果実も表面が荒れています。アーリーセーフで対処していますがなかなか株の元気が復活しません。35℃と暑すぎるので野菜も人も大変です。
-
泉州黄玉、播種272日目、最後の収穫です。
泉州黄玉、播種272日目、最後の収穫です。枯れてしっかり肥大、新玉というより固くてタマネギ固有の辛みがありました。
-
あれこれ収穫!
なす、トマトがたくさんとれました。
-
黄色になったゴーヤのサラダ
朝収穫した黄色くなったゴーヤ、 昼食にゴマドレでサラダにして食べた。色もきれいでおいしい。
-
カラスよけのネット
熟れてないのに必ず突っついて破るのよ。 2度目のジベレリンは小雨交じりの日に傘掛けしてやってました。乾くのにかなり時間がかかったと思います。やはり立派にジベ焼けしてました。