新着投稿
-
コーヒーの木更に8本追加。
順調に育ってる
-
‘26 着手
来週から急激に涼しくなりそうな気配です。 長く放置していたトウモロコシの跡地に元肥を入れて、 耕転畝立てしました。 種蒔きは来週を予定してます。
アルトロさん エンドウ三種、、、欠かせナ〜イ╰(*´︶`*)╯♡ 346日目 2025-10-19 00:12
いいね! コメント -
超絶不作
里芋一株を試し堀りすると衝撃の不作でした。 親芋は小芋サイズ、小芋はビー玉サイズ、個数も数個。 これは激暑の影響が大きかったのでしょう! 脇芽欠きや灌水の不足なども一因でしょう! 霜が...
-
10月18日 間引きダイコン 自販機販売
間引き葉ダイコンを自販機販売しました! 明日も販売する予定です
-
10月18日 3~4期ダイコン 間引き収穫
3~4期ダイコンの間引き収穫をしました!
-
【観察】紆余曲折。
こんにちは 桜屋ひむろです 紆余曲折。 なんか紆余曲折なイモ類です(;^_^A 里芋は雨が全く降らない時期に水やりも追い付かず、 猛暑を越えたあたりから害虫が多すぎて...
桜屋ひむろさん 里芋・生姜・さつまいも(2025年)まとめ 218日目 2025-10-18 23:40
いいね! コメント -
【観察】たぶん場所がなくなる。
こんにちは 桜屋ひむろです たぶん場所がなくなる。 レタスさんたちは元気です( *˙ω˙*)و 品種を増やす予定はなかったのですが なんだかんだで玉レタスにリーフとロ...
-
土寄せ
発芽は各個所1〜3本なので、芽かきは不要でしたが、土寄せはしておきました。 やや日陰なので徒長していますが、秋栽培としてはまずまず順調と思います。
-
経過観察
各所、発芽しています。 未発芽ゾーンは再播種し、発芽ゾーンは間引き作業です。 モグラ凹が酷くてイラっとするが、何とか採れそうな感じ。
-
少しずつ葉が大きく
見回りの度に葉が大きくなっている気がしますが、寒くなってくるまでにあとどれだけ外葉を大きくできるかですね。