新着投稿
91-100件を表示 / 全560810件
-
大願寿収穫
台風が近づいてきたとのことで、大願寿4個収穫。
-
授粉が進んで
全32株のうち26株に雌穂が出てきて授粉が進んでます。 中には茶色に変色も見えます。 ということでアナグマが花粉臭を嗅ぎ分けてるかも! 捕獲器を側に準備してるけど餌トウモロコシはもう少し...
-
第五弾
第四弾の定植に続いて早い第五弾の定植でした。 播種から2wです本葉が3枚目。 友人に提供を打診するも遠慮されたので植えました。 晩秋でもよく育つような「霜しらず」品種です。 ウリハムシ...
-
第四弾摘葉等
足下5節までの葉を切取り、 脇芽も二葉残して敵芯しました。 花芽も開花しており収穫が待たれます(^。^); 第三弾の撤収によりウリハムシ襲来が懸念されるので、 防虫ネットは継続します。
-
ビーツ収穫
ちょビっと大小かな?
-
第三弾撤収
枯れるスピードはとても早く、1wどころか4日目に撤収でした。 今日は最後の収穫8本(累計327本)でした。 流石に変形果ばかりですね。 しかしこの第三弾、 我ながら大量に収穫できて満足...
-
かぼちゃの収穫
市民農園での収穫
-
9月3日 水源の確認
パラ雨はありましたが・・ ここ1か月以上まともな雨も降らずで渇水が懸念されますが 少し前に 川周辺除草と水路を変更していましたので 確実に水源が確保されている事を確認しました!
-
9月3日 丹波黒豆の鞘 確認
丹波黒豆の鞘が出来始めた事を確認しました!
-
9月3日 ナス オクラ キュウリ セット販売
キュウリの需要が多いのですが 1日1~3本ペースの収量状態で単体100円販売していたら 少々お高い感と多くの需要にこたえられないため オクラ ナス キュウリ1本のセット販売にして 出来るだけ多...