新着投稿
-
さっぱりと!
鉢植えマンマミーアの実も残りわずか。ここいらで いらない葉や枝をカットしました。まだ小さいですが脇芽も出てきているので そちらに栄養を行かせたいです。 地植えのマンマミーアにももうすぐ完熟の実が...
-
初収穫
初めて収穫しました。 今回は5個、畑には残り1個です。 重さは大きいのが1125グラム、小さいのは870グラムです。 これで蔓が軽くなってまた伸びると思います。
-
残りを収穫
残り10個を収穫しました。 大きいのは945グラム、小さいのは535グラムです。
-
除草大変!
ニラ、ろくろく世話してないモノだから雑草まみれ。 雑草を軍手で鷲掴みにしてハサミでジョキジョキ切りました。 ちょっとニラが見えるようになった(´-∀-`) (長女記)
-
7月28日(日)の収穫
7月28日(日)の収穫 ごちそうなす、キュウリ、フルティカ、シンディーオレンジ、ピーマンそしてオクラでした。 トマトの収穫はピークを過ぎたようです。
-
育苗オジーと斜面畝オジー
オジギソウのオジーです(笑) 一枚目の写真は、ベランダで育苗中のオジギソウ。そろそろ植えても良いかな? 二枚目は斜面畝のオジギソウ。着々と広がり、足の踏み場が無くなって来た(´-∀-`)コマッ...
-
アズキ発芽
アズキが7日目で発芽してきました。 やはりマメ科の発芽は早いですね。
-
フィレンツェいつのまにか
フィレンツェがいつのまにか5cm位までになっていました。 ようやく梅雨も明けそうです。 気温も上がり株の生長も加速しぐんぐん大きくなりそう。
-
糖度測定
紅伊豆に裂果が出たので糖度を測ってみました。一粒15gで糖度が13度強というところ。収穫まであと2週間ほどでしょうか。楽しみです。
-
7/28 新府に桃の買い出し
7/28 新府共選場に桃の買い出し 朝から早起きして新府の共選場に桃の買い出しに行きました。 朝7時過ぎに着きましたが、既に100人超えの並びっぷりです。 今年は駐車場が狭くなっていて、...