新着投稿
-
青い実たちがたくさん^^
アイコちゃんの第2花房の写真です。見事にならんで一粒一粒がミニトマトにしては大粒な感じで、これを見てにやけております。スイートトマトは、ミニトマトのような実の付き方をしていますが、一粒づつがピンポン玉...
-
わき芽が出てきました!
つくね芋「伊勢芋・大和芋・丹波芋」 主枝からわき芽が出てきました 今はスカスカやけど、一気にワサワサになると思います
-
発芽しました!
いろこい菜が発芽しました 種蒔きから3日目 早いです 発芽したので不織布を剥がしました
-
ぐんぐん伸びるよ
1週前に小さな芽が出始めたところでしたが、この1週で葉がいくつも出て、2番目の節からも芽がではじめました。いいぞいいぞ^^
-
1株3本ほどに
1株3本ほどに増えました。相変わらず、朝陽を求め東にかたむいてそだっています。
-
ボカシ肥料を仕込んだ
昨年11月に初めて作ったボカシ肥料がなくなってきたので今日2回目ボカシ肥料を仕込みました。 配分は前回と同じ 米ぬか:6kg 油かす:3kg カキ殻石灰:2kg 発酵促進剤:少々 水 今...
-
ムーンライト6/9
ムーンライトの水耕栽培です。 新しい水耕栽培装置ですが、枯れずに成長してます。 現在、子蔓が2本出ています。 親蔓は、摘芯してません。
-
頑張れ苗木!
押し木して1週間経ちました。残念ながら萎れてしまった葉もでてきております。自家製の剪定して直後に押し木した黄色のミニバラは比較的葉の色もよいのですが、切り花で購入したバラについては、ひょっとすると全滅...
-
第2回追肥
除草し、株間に化成肥料を一握り。
-
アールスロイヤル6/9
アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 子蔓は、6本に選抜しました。込み合って来るようなら、更に一本減らしますが、しばらくこのままです。 親蔓の葉がでかいです! 切った子蔓を挿し芽し...