新着投稿
-
整枝と液肥
マリアージュの1本立ては11節に成っていました。以降で結実を狙うため、注意して観察しようと思います。 キューピットは2本立てにした子ヅルが6-7節といったところ。マリアージュの1本立て用に畝幅は...
-
アスパラ
生育状況
-
2つ着果しました!
種から育てたピーマン「とんがりパワー」 2つ着果しました! 実はかなり大きくなるみたい 楽しみやな~
ブルーリーフさん ラクラク調理のビックリサイズ!「とんがりパワー」 119日目 2019-05-31 04:06
いいね! コメント -
着果しました!
人工受粉した実が着果しました! 先に咲いた雌花2つは着果しませんでした… 今日か明日には雌花1つ咲きそう 早起きしてチョメチョメしてきます
ブルーリーフさん 小さな南瓜で大きな満足!夏収穫で冬まで貯蔵OK!カボチャ「こなゆきひめ」 78日目 2019-05-31 04:03
いいね! コメント -
子蔓が出てきました!
近江野菜「なりくらマクワ」 子蔓が出てきました! この敷き藁いらずいいね! 光反射してウリハムシが近寄って来ない ちょっと高価なのが欠点やけどね
-
子蔓が出てきました
近江野菜「なり駒まくわ」 子蔓が出てきました! 根付くまで時間が掛かりましたが…もう大丈夫 今のところ虫食い少ないです
-
【雑記】桜屋家の外交窓口。
こんにちは 桜屋ひむろです 桜屋家の外交窓口。 さてさて。 新規就農を目指すにあたり、 地域交流をはかるようにと先生に言われています。 農業委員会に申請するにも地域の信用が...
-
小玉ってこんなに暴れるの?
黒娘凄いです。 この品種が暴れん坊なのかな?
-
植え付け、摘心
まくわうりを植え付けました。 網干メロン2、菊メロン3です。 摘心もしました。 網干は小さめのまくわなんで狭くしちゃったけど、菊メロンは初めてなので広めに取りました。 オクラのホッ...
-
摘果難しい( ̄▽ ̄;)
1株1本取りが主流なんだろうけど、なかなか勇気がいるし、脇芽もいっぱい出てると小さいのばかりになりそうだし、とうもろこしってこの時期悩むよね? 1本1本なり方が違うし、上から2個目の果実を採るの...