新着投稿
-
収獲
収獲しました。 ねぎ、虫が付きました。撤収です。
-
純あま爆発
花数多いです。 2段目は3又、3段目は2又です。 蕾は5段目までつきました。 脇芽にも蕾が付きました。 本日、追肥しました。(よくばりです)
-
暑い
暑いですね。 玄関前は一番生育が良いです。 1段目から蕾がたくさんあります。 実が少しずつ膨らんでいます。 2階株は上に伸びました。芯どまりしないみたいだな。 摘心何段に...
-
ナス②
玄関前のナスです。西日が良く当たっています。 下葉は大雨で折れてなくなりました。 なえw 庭の方なんか葉っぱの感じが変。あー米ナスタイプかも。
-
花がちっさい
キャロル7は花がちっさいです。 朝言ったばき子参上。見て。
-
とう立ちした晩生を撤収
中晩生のもみじ3号・ケルたまがほとんどとう立ちしてしまったので、倒伏を待たずに合計70個ほどを撤収しました。保存が効かないというけど、どれぐらい保つのかな。 赤たまねぎは倒伏はじめて、小さいのも...
-
種まき
縞紅西瓜の状態が良くないので固定種(たぶん)の栽培実験もしておく。袋には新大和と印刷があるが固定種なら新大和2号。大玉品種ではあるがF1品種よりは小さいらしい。積算温度何度で収穫したらよいのか不明
-
また 小玉倒れる
ひえーっ(ToT) バタバタと玉ねぎが倒れてる。 大きくなって欲しくて フィレンツェを待たせているのに わたしのグーパンチより小さいのが倒れるなんて ありえない。 色が抜けてき...
-
収穫
18本収穫、去年より大きかったかな
-
じゃがいも3種を早採り
帰省前にじゃがいも3種を2〜3株ずつ収穫しました。 インカ系はもう収穫してもいいぐらいに仕上がってます。タワラヨーデルはまだ青々してるのでもう少しかな。