新着投稿
-
発芽ってワクワクする その2
オクラのすぐお隣にあるのが、つる有りインゲン。これも毎年の定番野菜になってます。 こちらは先月の27日に春夏野菜の第一陣として蒔いたもの。 1週間後の5日には発芽を確認し、現在は本葉の先端にツル状...
-
種まき
3種播きました ここが本文 書かないとアップできない
-
フィンガーライム、ピンク
実が着きました。
-
種まき
や
-
やっぱり苗からの方が簡単なのか...(;^_^A
玉ねぎはホーム玉ねぎと苗から育てています。 ホーム玉ねぎは簡単と聞いていたのですが、全然玉が大きくならず意外と難しい。 一方、苗からのはあっさりと大きくなってきました。 やっぱり苗の方が簡単なの...
-
発芽ってワクワクする その1
落花生がもうじき顔を出す(土を思いっきり持ち上げている)のと、昨日播種したばかりのモロヘイヤを除けば、菜園は春夏野菜の発芽ラッシュ。 発芽してだいぶ経つ物から、可愛らしい双葉までをダイジェストで。 ...
-
150日目の千果99
ミニトマト千果99の150日目を記録。 千果も糖度を測ってみると、糖度9ありました。 量産型ミニトマトなイメージの千果ですが、この時期はすごく甘くて美味しいです。 ミニトマトは収穫が...
-
さすが自根苗でも強い!(≧∇≦)b
今年買ったアイコの苗も絶好調です。 去年は接木苗を買ったけど、挿し木でどんどん増えるのが分かったので今年は自根苗に。 やはり何の問題もなく順調に育っています♪。 他の野菜たちも見習って欲しい…(...
-
160日目のイエローミミは糖度10超え
ミニトマトイエローミミの160日目を記録。 ミニトマトは収穫まで時間のかかる第一/第二花房くらいが一番美味しいと思っていましたが、糖度計で測ってみると10を少し超えてました! 食べて甘いな...
-
摘芯してから6日
摘芯した効果なのか あちこちから 葉芽があらわれた。 脇芽かも。 ただ 全部 ピンボケ。 スマホをかざして ピンボケになったかどうか 見てもわからない自分のピンボケが 悲しい。