新着投稿
184001-184010件を表示 / 全561165件
-
一番乗りの蔓を摘心
蔓ありインゲンの蔓を摘心しました。 支柱先端に一番乗りの蔓を摘心。 2番手ももうすぐ摘心予定ですが3番手、4番手はまだ先。 5、6番手は3回目の追い蒔きでようやくは発芽したところ。 今年もイン...
-
脇芽が出てきました
脇芽が出てきました。
-
朝顔発芽~!
長男が小学校低学年の頃から種を採って植え続けている朝顔。 次男のも混ざって誰の種かも分からなくなりましたが、今年も継続して植えてみたものが発芽! さあ、何色の花が咲くのだろうか?(≧∇≦)
-
結球始まる。
ようやく、玉ねぎの結球が始まりました。 一部では倒伏も始まっています。 ちょっと遅いかなと、気をもんでいましたが、このところの一雨ごとに大きくなっている気がします。 心配された病気は見られず、こ...
-
第1回追肥・土寄せ
背丈が20cmを超えてきたので第一回目の追肥と土寄せを実施。草取りも。
-
葉玉ねぎ更に収穫~♪(≧∇≦)b
ゆっくりとしか成長しないホーム玉ねぎ。 お陰で葉玉ねぎのみそ炒めをご飯に載せるとめっちゃ美味しいことを知りやみつきに、しかも成長がゆっくりなので長く楽しんでいます♪ こんな楽しみがあるのも家庭菜園...
-
コンパニオンプランツ植付け
ミニピコゎコンパニオンプランツのスイートバジルを植付け、誘引し、液肥を与える
-
種採り準備
まだ
-
土寄せ
畝が細かったからマルチを剥がして土寄せしました。 ついでに藁も撤去しました。
-
パッションフルーツ開花
パッションフルーツが開花したので、早速受粉作業をした。 液肥を与える
TamTamさん パッションフルーツの挿し木Part3 559日目 2019-05-19 11:00
いいね! コメント