新着投稿
-
白桃の摘果作業
桃はいまこれくらいです。 この木はちょっと実が残りすぎていたようで、弱ってます。あわてて摘果したけど、今年はどうかなあ。
-
畑のトウモロコシ
このトウモロコシが自分のところでは一番早いもので直播です。 隣のトンネルは、このPNに登場するナス、ピーマン。 その隣がトマトの雨除けです~。 奥に見えているのが落花生を植える予定のマルチをした...
-
スイートも花の数が少ないなあ
8から10でしょうか。 これ12以上行かないといけないよねえ。
-
もらうことになってるニラたち~♪
写真は元どらちゃんの王国のニラたち~♪ (今朝通勤途中にパチリ~♪) 王国の畑友のオバアチャンが引き継ぐことになった際に置いてきたんだけど、新天地に植え替えてたのがことごとく消えた(マスターの...
-
1房に8つ~10個・・
12くらい出来て欲しいんだけど、前半戦はうまくいっても8つ~10個程度のようです。
-
5/13 土干し、おかひじき植え替え
今日も風邪で身体がだるくて、なかなか思うように動けません。 遊びすぎてダウンとは情けないですね。 今の時期は自宅での育苗、自宅前の野菜づくり、市民農園とすべての作業があるので忙しい時期です。 ...
-
なんとなくメタボ
同じ畝でトウモロコシがスクスクと育っているということは、ちょっと肥料が効きすぎかあ? ぼかししか入ってないんだけどなあ。こんなに早く効く肥料じゃないんだけど。 万年畑なので前作の残効が多いというこ...
-
支柱立て
竹で支柱を組んだ。頭の高さなので1.8mくらい。
-
コンパニオンプランツ
水やりと、間にパセリを4株植えた。
-
イタリアのなんて名前だったか・・
欧米人という感じのごっつい出来栄えです。 蕾が分かるでしょうか。
h-wakaさん 2019茄子。考えてみれば初めてのノート 99日目 2019-05-13 12:57
いいね! コメント