新着投稿
-
ベットボトルによる点滴灌水 その2~♪
ひとつ前のノートで書いた点滴灌水、さっそくやってみようと(右手かが上手く使えないので)同僚に適当に作ってもらった~ それを持って帰る途中、王国に寄るとタイミングよくひとつ前のノートで既に実践して...
-
野良とちおとめ
とちおとめ収穫。 2年ほど放置プレーなので一昨年の親株と去年の子株が入り乱れている。 小さいのがちょっとだけ生った。 ランナーがニョキニョキ出ているので、今年はちゃんと更新しよう。
-
袋栽培開花
10番の袋のさやあかねが開花した。 他の袋も蕾はできているけどまだ咲きそうにない。 プランターの芽挿しはかなり開花してきている。
-
たね
プランター組は終了しましたが、地植えのネモフィラはまだまだ元気です(;・∀・) テープで目印をつけておいた、花びらが6枚あるお花にタネができてきましたよ! と、いっても、目印は10個近くつけて...
-
今週は9万歩ちょい歩いたぞ~(^-^)v
先月会社でてんかん症状が出てから、医者からは当面クルマの運転は(危険だから)しないように言われたし、カミさんと相談してクルマは止めようということに~汗 東京の人はクルマの必要性はあまり感じないと...
-
ロコモコ
かなり成長したイタリアンパセリ。 料理の彩りによく使っているけど今回はたっぷり使ってみた。 ニンニクとイタリアンパセリをみじん切りにしてバターで茹でたじゃがいもと一緒に炒めた。 炒めたジャガイモ...
-
モロヘイヤ播種
ダイソーで買ってきたモロヘイヤを播種した。 畝の真ん中に溝を入れて一粒ずつ蒔いていった。 間引くの面倒なのである程度間隔が空いていればやりやすいかなと。 蒔いた後は軽く土をかけて乾燥しないように...
-
苗購入と植え付け
2019年3月29日に国華園さんからセット販売されているサルナシ3品種を購入しました。 ビンゴ(赤皮黄肉・雌)、ウェイキ(雄)、ジュリア(緑皮緑肉・雌)の組み合わせです。 庭の片隅に定植。 ...
-
種蒔きしました、早く出てこい
予定通り種蒔きしました 38株蒔こうと思っていたけど、少し広めの 株間にしたので28株になりました まア、28株でも多いかな 使い古しのマルチなん不細工な設置www
-
テントウさん&他
最近は虫をよく見かける様になりました♪ 虫好きのゆかんぼ長女(私)は興味津々。 溺れて居るダンゴムシを救出したり、 母が殺そうとしている虫を、雑草ゾーンに逃がしたりしてます♪ ...