新着投稿
-
そろそろ収穫
肩幅4センチ弱 そろそろ収穫 昨日 甥が畑に来たので 太めのを選んで 10本ほど 間引きのつもりで お土産に 本収穫は もうすぐ
-
慎重にわけわけ
ビートの苗が育ってきた。 根菜なのに いつまでも群れてるわけにはいかないだろう。 でも 間引かないもん。 根菜の根を傷めた末路は 人参でイヤというほど体験したので 今回は慎重にや...
-
アスパラ生長しすぎ
2日留守にしたらアスパラが40〜50cmに。 やっぱり出かける時に収穫すべきでした。 根元が硬そうですが特に生長しすぎたものを除いて収穫しました。
-
5月6日の畑のナス・ピーマン
連休後半は晴れの日が続いています畑植えのナスとピーマンに、水遣りを兼ねて液肥をやりました。ピーマン京みどりは、花芽を付けていたので摘み取りました。
-
増し土した
ウォータースペースが深くなったので 増し土したら徒長をごまかしたような ごまかせてないような仕上がり
-
頭を鳥に食べられました、、、
今朝ふと見たらなんか変なのでよく見たら芯葉が無い、、、 鳥食べるんだ、、、 葉が出ても、、、
-
5/6 玉ねぎ収穫
2週間前にプランターから移植したばかりの玉ねぎですが、今年はタマネギ坊主が出来てしまい、早くも一部収穫です。 チビですが、一応丸いしいいや。 種まき分ではなく、去年の残りのペコロスや芽がでた普...
-
ニラの発芽
よーく よーく目を凝らして見ると ニラが発芽したみたい。 ニラ玉の完成まで遠い道のりです。
-
その他プヨもどきの行方
隣のKくんママが 幼稚園のバス待ちママたちに うちのプヨもどきの苗を分けてくれて ママたちの実家とか お庭とか いろんな人が もらってくださったそう。 うれしい〜たすかる〜o(*⌒―⌒*...
tommy♪さん ぷよもどきをたくさん食べる 2019年の夏 85日目 2019-05-06 13:19
いいね! コメント -
キュウリを定植した
キュウリVR夏すずみを定植しました。 今年はコンパニオンプランツのネギと一緒に植えてみます。 2本のネギで挟むように植えました。