新着投稿
-
陽当たりは良い方が
午前中から1日陽当たりが良い場所と午後からの数時間しか陽が当たらない場所では こんなに違う。
さふらなーるさん 2019実生クレマチス プリンセス・ダイアナ 76日目 2019-05-04 14:13
いいね! コメント -
赤シソも発芽
赤シソ、ちっとも発芽しないので、乾燥防止の不織布をかけて管理する。 もうこれでダメなら、どうせ植え付ける場所ないしやめた。 赤しそは、買えばいいやとあきらめた。 すると、危機感を感じたのか発...
-
2年近く
気が付けば2年近く経ってます。時の経つのは早いもので・・・
StrongtheBudoさん 実生 柿 807日目 2019-05-04 14:05
いいね! コメント -
4/20追加で蒔いたナス達
カリオペ抜群、フィレンツェ、発芽率がいい。 かたや、フェアリーテールは、またしても発芽してない。
-
ほっといても
勝手に大きくなるいちょう。
StrongtheBudoさん いちょう 803日目 2019-05-04 14:00
いいね! コメント -
植え替えました
プランターから独立。まっすぐ伸びています。
StrongtheBudoさん 実生 アメリカンチェリー 601日目 2019-05-04 13:58
いいね! コメント -
気が付けば1年超
前回から1年4か月。 ひょろひょろの茎を切り戻して、横から生えてきたまたもひょろひょろの枝を切り戻して、今の姿になりました。
StrongtheBudoさん 実生 アーモンド 601日目 2019-05-04 13:57
いいね! コメント -
クレマチスの実生は
発芽まで半年はかかるそうで。忘れそう…,。 ネモフィラが終わって、次は、クレマチスが彩ってくれるのを期待しよう。 種まきの方でなく、本体のプリンセス ダイアナの観察記録もとっておこう。
さふらなーるさん 2019実生クレマチス プリンセス・ダイアナ 76日目 2019-05-04 13:53
いいね! コメント -
ここからが長い
5/1に発芽して喜んだが、それからちっとも動きがない。 土の中では、根を伸ばしたりしているのであろうが、地上部は、白肌をチラリと見せただけで動きなし。 4/20日に種まきしたのがやっと双葉を広...
-
1株収穫・・・
しました(^-^)