新着投稿
-
は種
株間15cm、畦間30cm、は種深度1cm、鎮圧は手で押さえる程度。
himawarikazokuさん ミニ玉ねぎ 0日目 2019-04-30 05:18
いいね! コメント -
は種
株間15cm、畦間30cm、は種深度1cm、鎮圧は手で押さえる程度。 加熱調理することで、甘みが劇的に増し、さつまいものような甘さと食感を味わえる、とのこと。 シチューやカレーに入れてもら...
himawarikazokuさん 白にんじん 0日目 2019-04-30 05:13
いいね! コメント -
は種
株間10cm、畦間30cm、は種深度1cm、鎮圧は手で押さえる程度。3粒点播。 カロテン豊富、甘みが強く、くさみが少ないとのこと。 生でスティックで食べようか。
himawarikazokuさん にんじん 0日目 2019-04-30 05:06
いいね! コメント -
しょうが植え付け
庭のふきと蓮華の間にある一画にしょうがを植え付け。去年はゴーヤとオクラがあったかな? 70〜100gで切り分けて8分割 株間は30センチほど。深さは5〜10センチ うまく行くかな?
-
早生のソニックが収穫期
早生ソニックの葉が倒伏しています。まだちょっと早いかもしれませんが、幾つか収穫しておきます。 赤たまねぎも太ってきました。
-
定植予定地拡大
メロン隊の定植予定地は、冬の間2畝に分けて使っており、そのうちの1畝は未だ春菊、リーフレタス、ケールの収穫が続いており、先週は手が付けられず。 今週に入って、ケールと春菊を順次撤去し、畝を広げる...
-
鷹の爪 韓国とうがらし 定植
私が一番使う香辛料は七味とうがらし。前はよく自分で調合して 作ったものです。柑橘が多い少し白い感じの七味がすきです。 その七味の主原料が鷹の爪なのですが、こちらも良く使います。 主に浅漬けに...
nenndosituさん 唐辛子の仲間 1日目 2019-04-29 23:52
いいね! コメント -
戦線復帰、宝交早生
長らく収穫が続いていた第3畝の章姫に代って、各畝の宝交早生の収穫が始まる。これまで小さかった株から、段々大きな葉が出るようになってきて、暫く楽しませてくれそうな感じ。 この週は合計で89個、57...
-
銀泉マクワ、再播種( ̄▽ ̄)
また、やっちまっただ~( ̄▽ ̄) 「銀泉マクワ」再播種です。
-
4月29日 野菜自販機研究会㊿+⑩ 掲示板アクリル樹脂で補強
ダイソーで購入したホワイトボード裏側は紙構成されていたため 野外使用では不向きと判断 昨年会社の廃材置き場よりゲットしたアクリル樹脂をボード裏側の紙部分に流し込み固めて補強しておきました。 ...