新着投稿
-
4/28 液肥全交換
唐辛子500ml すぐ液肥が無くなり容器が軽くなる、枯れる様子もない。 未だ花が落ちてるけどおそらく大丈夫でしょう
-
4/29 そら豆種まき
農園のそら豆を少しだけ追加蒔きしました。 蒔かないつもりでしたが、南瓜畑の一部に植えたらいいかなーと思って。 植え場所なんてきっとどうにかなるよ、うんうん。 初姫 2粒 早生そら豆1粒 ...
-
サツマイモ
紅はるかの植え付けしました。猪に食べられて、暫く、やめていいましたが、再挑戦です。
-
農業屋 みのり通信から
おいしい枝豆作りには
-
やっぱり野性的な方が強いのか
花壇でぬくぬく育つエキナセアよりも、たまに踏まれちゃうエキナセアの方が成長が早い。 やっぱり、野性的な方が逞しく育つようです。
-
4/29 空芯菜種まき
自宅で発芽させて、農園に植えた空芯菜ですが、これも霜枯れでダメになりました。 悲しい。 懲りずにまた蒔きます。 右の南瓜予定地に、バラマキで苗床として育てます。 枯れてしまった豆畑の中にも...
hirolyさん 2019 空芯菜、ツルムラサキ、おかのり 27日目 2019-04-29 21:35
いいね! コメント -
4/29 枝豆、茶豆種まき
農園に魁ハニーとはやいっ茶の種まきをしました。霜で枯れてしまったかもしれないので、蒔き直しです。 今度は霜枯れせずに発芽して育ってほしいな。
-
もう少しとちゃう?
白いのが見えてきました。 もう少しで咲くんとちゃう?
-
追加でポット蒔き
畑の湯上がり娘は、一向に発芽しないし、先のポットは、4株しかないので、追加で種蒔き。 蒔き方を注意してみた。 タネのヘソは、下にして置く。 発芽しやすいとか。 タネは、1ポットに3粒蒔...
-
すくすく成長中
新しい葉っぱが出てきました。 根元からでてきていたシュートも元気に成長中。賑やかになりそうな予感。