新着投稿
-
ぷよ赤色の葉が変なのよ??
昨日ハウス内のチェックをしてたら、気がつきました。 何てこと!ぷよ赤の葉っぱが黄色いよ。緑じゃなくなっている。 ググって、ググって、本で調べて・・・。 カルシウム不足か栄養不足、日焼...
麦ママさん ’19 トマト栽培 初プチぷよ、ティンカーベル、桃太郎他 105日目 2019-04-27 22:31
いいね! コメント -
4月27日 ジャンボカボチャ 順調
植え付け後約1週間が経過 簡易ホットキャップのお陰で 順調に成長中です。
ddmoterさん 2019 ハロウィンカボチャの立体栽培 116日目 2019-04-27 22:31
いいね! コメント -
4月27日 なんちゃって石垣イチゴ 果実 色付き初め
なんちゃって石垣イチゴの一番果実が 色付き開始しました!
-
発芽確認&風よけ。
日曜日に蒔いたスイカの種は9粒。 その内の7粒が発芽していました。 土日にかけて最低気温が5度くらいになるらしいので、 発芽したばかりのスイカを守るためにペットボトルの切った奴を かぶせて...
-
4月27日 サラダ菜 収穫可能サイズ
ようやくサラダ菜が収穫可能サイズになりました! 近々収穫開始します。
-
4月27日 明日明後日中に夏野菜メイン畝 完成予定
こちら・・・明日より連休に突入! まずは・・夏野菜メイン畝の整備から開始する予定です。
-
4月27日 ソラマメにアブラムシ 飛来
アブラムシ被害の季節となりました! 対策のキラキラテープ は草丈の延びたソラマメに邪魔されて効果を失っている状態 次回風対策支柱増設と同時にキラキラテープ対策も強化する予定です。
-
USAコットン早くも根が
早いですねえ、2日目で根が出ていました。 種まき、種まき、忙しい。
-
4/27 玉ねぎの様子
大丈夫かなあとおもっかいた、農園に移植した玉ねぎたちです。 今回は旦那様と二人で植えた為、旦那様が植えてくれた分が全部深植えすぎてちょい心配でしたが、一応小さな苗から大きな苗までみんな元気そうです。...
-
4月27日 スナップエンドウ誘引 必要
草丈が延びたスナップエンドウに再びヒモ誘引が必要になりました! 連休中に実施します。