新着投稿
-
経過観察
真珠腺が出てました。 元気な証拠ということで良かったです。 虫の卵だと思ったのは、ここだけのハナシです…
-
収穫
必要分のみ
FingerBassistさん 玉ねぎ 極早生 2018 167日目 2019-04-27 19:15
いいね! コメント -
4/27 アブラナ科の葉野菜の様子
4/22に定植した、ちびちびの葉野菜たちです。 雨が降りしっかりとしてきました。 早く大きくなーれ。
-
蕾膨らむ
葉が更に1cm伸び4cm超えに。 多数の蕾の茎も伸びてます。 本当に生長が目覚ましい。 先週から頭を垂れていた蕾の先から、白い花びらの部分が膨らんできました。 GW中には咲きそう。
-
4/27 ツルムラサキ定植
ツルムラサキを豆畑の中に4本定植しました。 まだ寒いので失敗したら次は直まきです。 隣に空芯菜が植わっていますが、寒いので全く育ちませんねー。 どちらが先でもいいけど早く大きくなってね
hirolyさん 2019 空芯菜、ツルムラサキ、おかのり 25日目 2019-04-27 18:45
いいね! コメント -
4/27 ズッキーニ定植
ズッキーニを追加で2本定植しました。 ブラックビューティとゴールデンズッキーニを1本ずつです。 先日定植した丸ズッキーニの間に植えています。 今日明日は寒いみたいだからペットボテルホットキャップ...
-
4/27 菜花の様子
4/22に定植した菜花やアブラナ科の葉野菜たち。 ちびちびでしたが、雨が降り農園に行けない間に根付いたみたいで生き生きしてました。 南瓜を定植する前に大きくなって早く収穫させてちょうだいね(^...
-
すわっ!捨て子?
それは人儀軌悪いですよ、奥さん。 お隣の野菜大好きチビちゃんが、トマト植えたぁーいって聞いたから、連休初日の、それも早朝に置いといてあげたら、好きな時に植えられるだろうという、うーたんの親切心ざぁー...
-
芽かきをしました。
忙しすぎてまったく世話ができない状態なので その間に勝手に芽が伸びていくのですが、 今日、やっと芽かきができました。 生きのいい芽だけを残して 芽を摘みます。 そんなに時間はかからな...
bluelionさん 「インカのめざめ」2019年栽培日記 76日目 2019-04-27 18:08
いいね! コメント -
かき取り➕液肥
モサモサになってたリーフレタス。 気になるので、外側の葉を少しだけ収穫したよ♪ 傷んでる葉もあったから、残念ながらそれはゴミ箱行き… 収穫した後は薄めた液肥をあげたよ。 またモサモサに...