新着投稿
-
泉州黄玉、2個収穫しました。
泉州黄玉、2個収穫しました。昼インスタントラーメントッピング。
-
家庭菜園(178)
2025年5月25日 天気:雨のち曇 最高気温:20.8℃ 最低気温:14.6℃ ーーーーー ガクアジサイ、セダム 昨年食べたサクランボトマトというミニトマトの種を蒔いたら、芽が出た
-
葡萄(54)
2025年5月25日 天気:雨のち曇 最高気温:20.8℃ 最低気温:14.6℃ ーーーーー 全体の生長具合
-
フキとタケノコの炊き込みご飯
2025年5月25日 天気:雨のち曇 最高気温:20.8℃ 最低気温:14.6℃ ーーーーー フキを収穫、茹でて灰汁を取り、皮を剥き、小さく切る 鶏肉とタケノコと一緒に炊き込みご飯 もち...
-
ホップ㊽
2025年5月25日 天気:雨のち曇 最高気温:20.8℃ 最低気温:14.6℃ ーーーーー 1本目が2階まで届いた
-
エンサイ、46日目の様子。
エンサイ、46日目の様子。追加して現在6株育成中、さらに10粒追加播種しました。
-
再生キャベツ、86日目の様子。
再生キャベツ、86日目の様子。脇芽の成長が遅いと観察すると、柔らかい若い葉が青虫に食害されていました。何とか5匹見つけて、ピンセットで一掃しました。1ヶ月以上前にモンシロチョウが飛んでいましたね。
-
リーフレタスとジャガイモの収穫
リーフレタスも食べ頃の株を収穫しました。徒長する前に摂りきりたいですね。 ジャガイモはまだ枯れ切っていませんが試し採りしました。思ってたより小さかったです。
-
カツオ菜がパンパン
1日曇り空だった日曜日、畑のカツオ菜の 防虫ネットがパンパンに膨れています。 そのうちのひとつを開けて、成長の良いものを収穫しました。たくさん採りましたがまだ半分残っています。
-
イチゴのプランター 庭に移動
今年のイチゴは優秀だった。 カコイチたくさん採れたので満足。 大きなあまおうらしいのは5〜6個しか採れなかったけど、それでもなかなか甘くていいイチゴがたくさん採れた。 落花生をベラン...