新着投稿
-
開花
ふと見るとつぼみがいくつか確認できました。周りのスナップエンドウはわんさか茂っていて羨ましい。。。家のは密度がまだまだなかんじでしたが、蕾が確認できて一安心。しかも午後には開花してました!はやっ。
-
もう少しで発芽
チンゲンサイの芽も顔を出そうとしてます。 土を割って出てくる感じ、力強い生命力を感じます。
-
芽が出てきた
はやっ!って感じで無事芽が出てきました。
-
メロンの状況
食べ蒔きメロンの状況です。 水耕栽培1号は、一番元気です。 水耕栽培2号も健在です。 残りの一株ですが、まだポット苗です。 肥料切れ?歯が元気ないです。 残り一株をどうするか思案中です。
-
1本だけ葉っぱが黄色い
1本のみ葉っぱが黄色くなっていました。 心配なので明日芽欠きしちゃいます。
smrm500さん 20180303 じゃがいも(グランドペチカ、タワラヨーデル) 35日目 2018-04-07 23:57
いいね! コメント -
1.5時間で耕起出来ました
流石耕うん機のパワーですねぇ 2区画借りた時に中古で購入したホンダのピアンタ(カセットボンベ燃料)で一気に耕しました。 1時間半で完了しました。(手は振動でしびれています(笑)) 耕し始めるとど...
-
種を準備
今年も落花生をやる予定です。 過去2年落花生は千葉半立のみでしたが、今年は大粒で茹でると美味しいおおまさりもやってみようと思います。 早速ネットで種を入手しました。
-
ウスイ豌豆にも花が
期待のウスイ豌豆です。豆ごはんが喰いたい!! 大きくなりすぎて霜にやられるなど、紆余曲折ありましたが、総じて順調です。 マルチの周りに散っている花びらは桃の花びらですが、強風で散ってしまいそうです...
-
弦がぐちゃぐちゃ(^-^;
昨日からの強風のせいもあって、ネットに絡めず外側へ出た弦同士が絡み合ってぐちゃぐちゃ状態。 植えた株数に対して、低めの合唱型支柱設置ってのも失敗だったな。('◇')ゞ 本当はやりたくないの...
-
花が増えました
花の数が増えてきました。後は実だよね。