新着投稿
-
あま実ちゃん、実が~♪
まだ、キヌサヤ並みの厚さだけど…… 風が強くて可哀想だのう……汗 .
-
ナスの苗
ナスの苗が育っています。でも種をまとめて蒔いたためか、小さい芽がたくさん出ているところがあり、間引きが必要です。
-
しいたけ3回目の収穫!
果たしてこれを収穫と呼ぶのだろうか。 かろうじて出てきた2つのうち1つが、 1日放置しただけで10cm級のベロンベロンに。 ちょうどいいので、紺の和紙に胞子紋を取り始めてみたのの、 き...
-
さらに色が濃くなってきた~(^-^)v
うん ええ感じ~♪ .
-
獲ったど~♪
新天地での収穫トップバッター♪ 王国からの移植メンバーだけどね♪ ここんとこの暖かさで急成長したみたい~(^-^)v .
-
病気?
枝を整理していたら、折れている株を発見。 他の株も風で倒れているから風で折れたと考えたいですが、腐っているようにも見えます。それに隣のブロッコリーが真っ赤です。明らかに生育不良、関係があるのかも。病...
-
ヤモリさんとお別れ
子どもたち、まだ虫がほとんどいない庭でなんとか捕まえた「ハサミムシ」をヤモさんに与えたりしてましたが、当然ながら、食べなかったそうです。 驚いたことに、ダンゴムシを与えたら、「ジャリジャリ」と、...
-
カミさんが世話を~♪
ノート書き忘れてるかな? カミさんにガーベラ要るか聞いたら欲しいと言うので、3月末くらいに王国から掘り上げて2つに株分け、小さいプランターに定植して渡しといた~ ちゃんと根づいたみたいで、...
-
水菜発芽
一番日当たりの良いところだけ発芽しました。 シーダーテープ種子なので良い間隔です。 もう片腹に蒔いたほうれん草のタネ、土から出てました( ε 。 )
-
総太り発芽
まだ数個です。 けっこう古いタネですが、欲どおしく太く大きくなってもらいたいのです。