新着投稿
-
いつでも植え付け出来る
カボチャ「こなゆきひめ」の様子 いつでも植え付け出来る状態になっています 4月10日くらいに植え付けしたいです マルチ張って行灯する予定 暖かくなってウリハムシが活動し始めまし...
ブルーリーフさん 小さな南瓜で大きな満足!夏収穫で冬まで貯蔵OK!カボチャ「こなゆきひめ」 25日目 2018-04-06 03:51
いいね! コメント -
液肥を与える
ミニトマト「トスカーナバイオレット」の様子 栽培31日目 ポット上げした時に根を傷つけたので、薄めの液肥を与えて日陰で養生しました もう一日日陰で養生させたら後は日向で日光浴させます...
ブルーリーフさん 自家採種ミニトマト「トスカーナバイオレット」 31日目 2018-04-06 03:45
いいね! コメント -
ブライトウェル導入
近くのホームセンターで390円(780円が半額になっていた)で買ってきたブライトウェル。プラ鉢が色あせて、枝もだいぶやれていた。たぶん昨年から店頭に並べられていたが買われなかった株の一つだろう。 ...
-
豊水は満開。ゼネラルレクラークは花が終わりか。
豊水は満開になっている。桜のようでなかなかの見応え。花だけでも価値がある。 ただ、ゼネラルレクラークのほうは花がそろそろ終わり。洋梨は花の数が若干少ない傾向があるのかな?苗木の年数のせいか。
-
どうにもならない惨状
枯れたのかもしれない
-
月桂樹
月桂樹が開花している。 昨年は結実してタネが飛んだのか、別の鉢からいま小さいのが発芽し、小苗化している。
-
花芽があった
ピンクレモネードにも花芽があった。受粉できるのかな。
-
花芽があった
花芽があった。かなり小さい。
-
やたらと出てくる
キャットニップはタネが飛ぶ先でよくふえるらしい。
-
順調
カシスが枯れたようなのでがんばってほしい。
しろちゃんさん グーズベリー(北海道大実グズベリー) 1129日目 2018-04-06 01:03
いいね! コメント