新着投稿
-
ポットに移しました!
卵パックからポットへ引っ越し。 個人的には好きなんですが、何故か人気の無い紐唐辛子…… 7株作り 誰か欲しい人に分けようかと思っていますが たぶん全部売れ残るでしょうねぇ。
-
ようやくポット上げ
トマト苗をジフィーセブンからポット上げしました。8cmジフィーポットです。 ジフィーからジフィーに。。。 サンマルツァーノ:7株 ボンジョールノ:6株 ローマ:9株 フィオレンティーノ:...
dp106さん 種からトマト2018(サンマルツァーノ・ローマほか) 40日目 2018-03-29 11:16
いいね! コメント -
まき直し
多分根出しは失敗です。音沙汰ナシ。 コタツ敷きの下は暑過ぎたかな… 去年の種だから、種の保存状態が悪かったのでなければよいんだけど。 かなり暖かくなったので、根出しはやめて卵パックにしてみま...
-
双葉、綺麗に変身♡
発芽した時は 見た目の悪い双葉ばかりで、採取した種だから劣悪なのかと疑いましたが 途中間引きをしていたら普通のスラリとした双葉に変身しました。 もとが「うどん粉病に強いキュウリ」の採種ですが、F1...
-
『お黄にいり』の植え付け
ミニハクサイ『お黄にいり』を植え付けました… マルチを張ってビニールをかけるのが基本らしいのですが無しです… とうだちコースかもしれません…
-
リーキと下仁田ネギ
同じにタネ蒔きしたのですがリーキの方がちっこいです… 下仁田ネギはボーボー❗
-
発芽しました!
三尺ささげ華厳の滝、自家採種、本日発芽。 お豆さんなので しばらくは水切りネットを掛けて鳥に食べられないようにします。 去年はキュウリのコンパニオンプランツとして混植したせいか収穫がイマイチだった...
-
ヒヤシンス 二番花が咲いた
ヒヤシンス、咲き終わった花の根元に出てきた二番花が咲いた♪ 一番花よりはだいぶ小さいけど、オマケの花みたいでちょっと得した気分。
-
ポポーの接ぎ木変化あり~~ (^^)/
2月の後半から始めたポポーの多品種接ぎ木は 早くも変化が出始めました。 昨年に接ぎ木を成功した品種の先に別品種を 接いだものほど変化しています。 昨年に接ぎ木を失敗して脇芽を育てて、最...
-
種も準備
畑と屋根裏でそれぞれ越冬させた甘とう美人、未だどちらも芽が出る様子がないので、もし復活しなかった場合に備えて、新しい種も準備します。 続きは新しいノートへ: http://plantsnote.j...
UU-JTKさん 唐辛子:越冬甘とう美人('17冬-'18春) 105日目 2018-03-29 09:39
いいね! コメント