新着投稿
-
菜花収穫~♪
ニンニク畝の側に植えてる水菜 菜花が沢山出てきたので収穫♪ 収穫した菜花は辛子和えにして食べました うまかった~
-
発芽が揃う
奈良伝統野菜「大和太ネギ」 種蒔き9日目 発芽が綺麗に揃いました! よし!いいぞ~ このまま順調に育ってくれよっ
ブルーリーフさん 天にも昇る伝統の食味!奈良伝統野菜「大和太ネギ」落とし植え栽培 9日目 2018-03-20 03:52
いいね! コメント -
【種まき】ねぎ&リーキ祭り実行委員会。
こんにちは 桜屋ひむろです ねぎ&リーキ祭り実行委員会。 今日はネギ類の種まきをしました~♪ 何処に播種しようか 場所が決まらなくて出遅れまして、 みなさんの種まき日記...
-
発芽
追加で蒔いた二十日大根が発芽しました 5日間平均気温19.6℃
-
播種
追加で二十日大根の種を蒔きました 土 赤玉土6 腐葉土2 敷き藁1 パーライト1 使用肥料 ハイポネックスマグァンプK小粒
-
固定種の調理用ミニトマト
トマト二つ目は調理用のミニトマト「なつのこま」というものを買ってみました。 うまく栽培できたらこれでトマトソースを沢山作りたいです♪ しかしこちらも育てたことの無い地這性トマト・・ 支柱がい...
-
プチじゃないトマト初挑戦
今年買う野菜の種は、固定種にしたいなあとネットで探していました。 ミニトマト系を作りたいと思っていてポチったのがこちら。間違えて大玉トマトを買ってしまいました。 うちは放任畑なので虫が多く、大玉は...
-
苗を買ってきてしまった
種からのノースポール、うちの環境では発芽がめっちゃ遅いので(発芽に一カ月くらいかかる)、しびれをきらして苗を買ってきてしまいました! 2苗を細切れ(汗)にしてさし芽ができるか挑戦してみます。うま...
-
EMぼかし、青カビ?
仕込んでから33日目~ 開けてみるとアルコール風のいい香りはするんだけど、表面に青カビみたいなのが~ ( ; ゜Д゜)汗 失敗?(T^T) .
-
マクワらが発根~♪
スイカはまだ~汗 マクワと謎のアップルメロンがそれぞれ種まきした4粒ずつの全員が発根~(^-^)v 4×4の大きめセルトレイに蒔いた~♪ .