新着投稿
-
シイタケ 4回目に突入!
だいぶ菌床がフニャってきましたが、4回目の収穫活動を目指して今朝水に浸けました。いままではズブズブと刺してからの水浸でしたが、菌床の脆さを考えると今回は何もしないでおくことに。 さて、4回目が一個で...
-
30日目のみずな
京水なの30日目を記録。 サニーレタスと一緒にはじめたみずなも今のところ順調に見えます。 普段は外に出してるポットの方が葉の色が濃くて、屋内のぶくぶく水耕は薄いので日照不足が気になるところ。 ...
-
1種類だけ根が出た
他の2つは音沙汰無し・・ トレイに埋めてやりました。
-
30日目のサニー
サニーレタスの30日目を記録。 ぶくぶく水耕の方は成長が加速しはじめてます。 日差しが変わり、部屋へ差す光が減っているのが少し心配なところ。
-
発芽して〇日・・
6個発芽してます。
-
ポット上げしなきゃな~
一番のおませさんたちはポットに上げて新天地に放り出したけど、残りの子らもどんどんやんなきゃな~汗 しかし、週末またひえるのよね~汗 ポットサイズになると、もう部屋には持ってあがれないしな~...
-
お留守番~
朝から雨なので、部屋で留守番を命じた~♪ 連続3日も雨降りなのよね~(T^T) 窓際には置いたけどあんまり意味ないかな~汗 .
-
おはよー♪
根だしから5日目~ 3名中の2名が発芽~(^-^)v 紙を被せといたから青白いな~汗 今日は雨なので部屋の窓際の日の入るとこに置いて来たけど、日は出ないよねぇ(T^T) .
-
試し収穫
四季採りと言う品種のキャベツを昨年の9月中旬に播種して、大よそ半年経った。中々結球しなかったが、気温上昇と雨が多くなって、ようやく結球が進んだ。まだ球の形状が縦長で、大きさが不十分で収穫にはちょっと早...
-
本葉が4枚に…
自家採種2年目イタリアナス「ロッサビアンコ」 栽培37日目 本葉が4枚になりました ポット上げしたら一気に成長するねぇ~ 今のところ順調に育ってます
ブルーリーフさん 2018年自家採種2年目イタリアナス「ロッサビアンコ」栽培 37日目 2018-03-20 04:41
いいね! コメント