新着投稿
-
終了しました。
3週間ほど前に全て収穫しました。 2,3㎝くらいの小さいほうれん草でしたが、味はほうれん草でした(笑)。 今年はもう少し早く蒔こうと思います。 写真はありません。 今回でノート...
-
さっそく芽だし~♪
昨日買ってきた100均のミディトマトの種、根だしスタート~♪ どうなるかな~? マズかったらどないしよ~汗 .
-
花と虫
気付いたら花が咲いていましたー!(≧∇≦) ……ただ、アブラムシ多っ!Σ(゚д゚lll) ということでベニカグリーンなるものを投入。 これでどうなるのかなー?
-
もうすぐ開花
昨年種蒔きしたキンセンカ。 もうすぐ開花です。 黄色が咲くと思ったら、オレンジ色が咲きそうです。
-
大丈夫じゃった~(^-^)v
夕べはナスたちのおませチームをポット上げしてそのまんま新天地に置いて来た~ 心配だったけど、大丈夫だったみたい♪ 今晩から雨予報だし、週末に向けて寒の戻りがあるみたいなので、夕方にクルマに...
-
水菜の花
水菜の花って初めてみたけど可愛いね(*^^*)
-
発根
こつぶっ娘、2個の内1つから根が覗いてきたのでセルに植付けました。引き続き加温箱の中でこれの発芽と2個目の発根を待ちます。
-
植え替え
玄関先に小さな鉢植えの種まきビオラを植え付けた♪♪ ここもちょっと春らしくなったかな(*^^*) 奥の方には引越の時に義母からもらった…何だっけ? 名前忘れちゃった(--;) でももう...
-
モンキーバナナの冬越しの結果
モンキーバナナの冬越しの結果です。 条件のバリエーション 1号:庭に地植え、ブロックで囲って増し土。 2号:水耕栽培槽に投入。水温は加温。 3号:ベンチの下。 1号、3号は全滅、2号...
-
発根
ロロン、根出しを始めて3日目で2個のうち1つが発根。植付はセルプラグかポットか迷いましたが、とりあえずセルにして、引き続き加温箱の中で発芽を待ち、子葉が開いたらポット上げします。