新着投稿
-
第4馬糞冨士登場~♪
去年の12月から始まって、これで4回目♪ 今回は時間の都合が合わず困ってたら、下ろし場所さえわかるようにしてくれたらそこにおろしときますから~ってことでありがたくお願いしたっ♪ しかも、米...
-
モグラだけなら良いが。。。
春になったので、とうとうスギナの大群が生えてきた。。。 そして、最近やたらと土が浮き上がってると思ったら、どうやらこいつはモグラらしい。 「モグラはミミズを食べにくるだけだ(野菜は食べない...
ゆかんぼさん 2017秋 OL黄&あまうまタマネギ Ⅱ畝④ 160日目 2018-03-14 21:36
いいね! コメント -
2名が発根~♪
こっちも9日目で2名が発根~(^-^)v バッチ来~い♪ .
どらちゃんさん ブルーリーフさんの唐辛子その2 山科唐辛子♪ 9日目 2018-03-14 21:36
いいね! コメント -
1名が発根~♪
根だしから9日目~ ちょっと長いの~(T^T)
-
持ち直した
寒さであきらめていたタマネギが、もちなおしてきたみたい。 このところの暖かさで少し大きくなった。 小さいのでもいいから収穫できるといいな。
-
発芽!?
もう地上へ顔を出した?
-
ネット掛け
草丈が20センチくらいになり、ツルが出てきたのでネット掛けしました。 条間に鶏糞一握り、ようりん一握追肥。次作の為の土壌改良で腐葉土5リットル、牛糞堆肥を5リットルを表面にまきました。
nenndosituさん きぬさや/すなっく 1日目 2018-03-14 21:11
いいね! コメント -
水菜に花芽
水菜はまだまだあります、あるんです。 「まだまだ野菜が高くて」という方に「花芽がついているかもしれないけど良いですか?」とお聞きすると「喜んで!」っていうので スーパーの袋ぎっしり持って帰ってもら...
-
3月14日 今日の晩ご飯 粕汁
自家栽培野菜→葉ネギ 夕方収穫した葉ネギを利用 塔立ち前のため堅いのでは? と懸念していましたが・・意に反しとても柔らかく美味しかったです。
-
3月14日 ラディッシュ 収穫
ラディッシュ 収穫→実家用