新着投稿
-
まずは芽出しから
昨年、種からナス(千両二号)を育てた実績を元に、一度作ってみたかったフェアリー・テイルに初挑戦します。 昨年は、3月3日にそのまま何もせずにポリポットに直播きして温室の中に入れましたが、最終的に...
-
2月16日浴光育芽開始
今年は男爵とキタアカリに絞って作付け予定。 我が家の一年分を何とか自給させようと計画。 男爵とキタアカリの種芋を購入し、2月16日から陽に当てて芽だし開始。 できれば3月中旬(昨年は3月25日)...
minetyanさん マルチ栽培ジャガイモ 男爵 北あかり 1日目 2018-02-23 14:43
いいね! コメント -
焼き飯だ!
油麦菜の焼き飯を食べたかった!やっと作った! ご飯に対して油麦菜がやや多め。 噛むほどに油麦菜独特の香りと歯ごたえが……いいね。 残念なのはハムを使ったことでしょうか。 ここはやはり脂がジワー...
-
冬を越えたパセリをお掃除
去年種から育てたパセリ。 たまに収穫するくらいであまり世話はしませんでした。 寒くなってきても、スーパーの袋を被せただけで庭に放置。。。 見てみたら生き残っていたので、枯れた葉や雑草を掃除し...
-
発芽
2/18に種まきした水菜が発芽しました♪♪ 水菜をどこに植えるかはまだ決まってませ~ん(^^)
-
収穫しました!
おととい、もう収穫かなぁ…と、思いつつ、ちょっとバタバタしていて、うっかり。 昨日今日のお天気で、花咲きそうになってました! 買ってきた苗だけど、成長過程がわかって、うれしかった!
-
ローズマリー
ぜーんぜん成長していないローズマリーをちょこっと摘んできて、フォカッチャを作りました♪♪ 月1回パン教室に通っていて、今月はフォカッチャだったの~(*^^*)
-
観測
年末に急逝した畑仲間のYさんの畑ですが、 http://plantsnote.jp/mypage/note/15862/373130/ 実はここ、 叔父が地主さんから無償で借りてた土地な...
-
観測
葉物野菜の成長が著しく悪く、 まったく収穫できてない。w 奥は高知で自給自足生活帰りの叔父のクラウン。w
-
パパイヤ1号
パパイヤ1号の様子です。 オフィスで育てています。 液肥をあげていますが、10日と比べてもあまり大きくなっていません。 オフィス内は気温はありますが、光量が足りないので、ひょろひょろ...