栽培記録 PlantsNote
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • PNマーケット

トップページ > 新着投稿一覧

新着投稿

  • セルトレイから発芽

    セルトレイ16株の内15株で発芽しました。ルッコラは初めて栽培しますが、アブラナ科らしい双葉ですね。これからは、徒長しないように、ベランダのビニール温室で育てます。

    UU-JTKさん ルッコラ:コルチバータ(2018年1月) 5日目 2018-02-01 09:25
    いいね!  コメント

  • 40日目のミニトマト

    すごく傾いてしまった苗ですが、後発組みのレジナたちと記念写真。

    まさきさん ミニトマト種類不明 40日目 2018-02-01 09:20
    いいね!  コメント

  • レジナ発芽

    レジナ1つ、アイコ2つが発芽しました。 奥にはひと月先行してる謎ミニトマトの茎が写ってます。

    まさきさん ミニトマト レジナ 6日目 2018-02-01 09:14
    いいね!  コメント

  • リビングマルチ

    今年の栽培のチャレンジにリビングマルチなるものを使用します。 数年前に株間に防草シートを使っていましたが、その下が害虫の 温床になっているのではないかと考えて、今年はえん麦や大麦などの ...

    ぞえさん 2018 雑記 31日目 2018-02-01 09:04
    いいね!  コメント

  • 播種

    袋の写真で見るように、一つの莢で多くの豆が採れるとの事で決めました。 実エンドウは毎年品種選びに迷っていますが、今年はこれでやってみます。

    ぞえさん 2017/11 ロングピース サカタ 0日目 2018-02-01 08:54
    いいね!  コメント

  • 簡易温室

    今週もまた雪の予報が出ている。しばらくは寒い日が続く見込みである。そこで、プランターを発泡スチロールの箱で囲って簡易温室にした。これで少しはポットの土の冷却抑えられることを期待している。

    さん キャベツ 31日目 2018-02-01 08:07
    いいね!  コメント

  • 簡易温室

    野菜の種をポットに蒔いて、プランターに入れ、ビニールをトンネルにして掛けたが、これでは夜間にプランターが冷やされるので、防寒が不十分であるというアドバイスを戴いた。 温室は無いし、家の中に仕舞う...

    さん 初夏レタス 4日目 2018-02-01 08:05
    いいね!  コメント

  • べかな収穫

    味噌汁の具が無いな〜と思って4株収穫 (4株は多かった^^;) 味噌汁の具にはイマイチ? 次こそ浅漬けにしよう。

    ひかルンルンさん アブラナ科の葉野菜たち2017.8〜 168日目 2018-02-01 06:19
    いいね!  コメント

  • 鳥に食われて終了

    朝、洗濯物を干しながらトマトを毎日見てる 今日、収穫しどき!! あとで取りにこよう。 と思って、先に掃除機をかけていたら。 取りにいったら見事に赤い実全部無くなってた。 あたりには食...

    ひかルンルンさん フルティカと千果99とぷよイエロー2017 345日目 2018-02-01 06:13
    いいね!  コメント

  • 種しょうが保存状況

    種しょうがを保存して2ヶ月と2週間 腐りもなくしっかりしています 包んでいた新聞紙が乾いてきたので、霧吹きでシュッシュッ 濡らした後は発泡スチロールの箱に入れて、暖房があまり効いてな...

    ブルーリーフさん 黄金色に輝く生姜「黄金生姜」 319日目 2018-02-01 04:08
    いいね!  コメント

栽培中ランキング

野菜

1 トマト 513人 全1433人
2 キュウリ 179人 全553人
3 ナス 158人 全467人
4 ピーマン 142人 全390人
5 エダマメ 104人 全371人

1 バラ 34人 全53人
2 マリーゴールド 33人 全80人
3 アサガオ 30人 全70人

果物

1 いちご 219人 全349人
2 ブルーベリー 26人 全34人
3 ブドウ 15人 全15人

ゴールドメンバー トップ5GOLD