新着投稿
-
収穫と栽培記終了
今年は追肥のタイミングを間違えたりで大きくなりませんでした。 収穫をしながらですがこれにて栽培記録を終了です。
-
台風被害
この大根に限れば、この大きさまでなっていた事で さほど大きな被害では無かったと思います。 って事で一安心。
-
収穫と栽培記終了
種蒔きが遅く、お正月には間に合わないかも… と言われた金時人参ですが、何の事は無い、12月半ばには収穫出来ました。 おかげでお節や雑煮に使えまして、まだ収穫が続いています。 今年の秋...
-
大根葉が発芽した
大根葉が発芽しました。 無加温で、1階から2階へ上げただけで、発芽しました。 高菜難しすぎますね。 半ばあきらめが出てきました。
-
収穫と栽培記終了
今季は種蒔きから失敗し、収穫も殆ど無かったに等しい感じです。 原因は自分のペレットに対する苦手意識? もう一回ペレットの人参の種蒔きのやり方を勉強し直しかな…?
-
発掘作業
地中に保存しておいたサトイモを 一株掘り起こしてみました けっこう苦労しました 何株あったか忘れてます
-
チームソラマメ
はい、こちらは、買い物袋を急遽被されたまま、かれこれ。 おかげで、スズメちんから守られてます。 が、すっかり中を覗くのを忘れてまして… ぐにぐにと曲がってしまっている… 支柱をもらっておいて、...
-
スナップさんとかキヌサヤさんとか
小さい豆系、ミックスプランターです。 スズメちんにやられず、なんとか生きています。寒さ避け、スズメちんから守るため、ゴミ袋をかけていたので気付きませんでしたが、キヌサヤさんが花をつけていました!...
-
野沢菜の根っこ
昨年、収穫し損ねていた二株を抜くと 立派なカブが・・・ せっかくだから 試しに漬けて食べてみようと 思います
-
用土の準備
牛糞:腐葉土 1:1 で混ぜた。
Little-Gardenさん 快挙 Kaikyo 14日目 2018-01-22 00:26
いいね! コメント