新着投稿
-
いまだに定植出来ず(・_;)
苗床に苗が有ります、推定1万本 圃場は畝を作れば即実行可能です 困ったことにヒトデがいません!・・・・・・・ 今年は寒いので助かっており、、15日までには何とか植えたいとおもいます。...
medeininakaさん 今年こそ!たまねぎ! 87日目 2018-01-06 10:12
いいね! コメント -
圃場の準備
年の瀬ですが時間がとれなかったのでとりあえずバラまきまでやっておきます、 畝作りは新年になります。 現在バラ撒かれているのは、牛舎から出る肉用牛の敷物つまり牛糞です。 軽トラックで2杯(積載オー...
-
親株に花が咲きまして
子株の成長に目を奪われていたら、この寒い正月明けに親株に花が2輪咲いていることに気がつきました。ハウスでもないのにちょっと早すぎのような気がします。昨年もこのまま実がなったので一応放置。
-
栽培23日目5個収穫
シイタケさん5個収穫しました! 1回目は沢山取れたけど、2回目は収穫量が激減 後、2個収穫したら休眠かな? 取れたてのシイタケはうんまいね! 収穫したシイタケは素焼にして食べた...
ブルーリーフさん 自宅で簡単!キノコ栽培キット「もりのしいたけ農園」 23日目 2018-01-06 04:19
いいね! コメント -
種しょうが保存状況
種しょうが保存してから2カ月経過 腐りもなく保存出来てる いい感じです
-
2018年の栽培計画゚(´∀`)bグッ
さて、2018年も始まって参りました。 昨年収穫した能登大納言を使って作ったぜんざい。 頂き物のきび餅を入れて食べたのですが、今まで食べたぜんざいの中でも 最も美味しいと感じました(・∀・)...
-
「発芽ましーん」温度試験はじめました!
年が変わって、気になるのは「パパイヤ栽培」。 昨年購入したパパイヤを無事に食べ終わりました。黒い粒々の種が手元に残っております! 早く種を蒔かないと、時代に取り残されてしまう。そんな危機感...
-
剪定
最後の葉が落ちたのは半月前と遅めだった ともかく剪定ができる状態になったので良かった(^^) 少々枝が細いので今年収穫できるかなぁ。。と 心配しつつも作業開始♪ 芽を確認しつつバッ...
-
1/5 えりちゃん収穫3回目、ひらちゃん収穫2回目★
えりちゃん、ひらちゃん栽培して33日目。留守にしていたにもかかわらず、元気に育ってくれたので、有り難く収穫しました。 美味しく食べるからね。ありがとう。
-
1/5 ひらちゃん栽培日記12
ひらちゃん栽培33日目です。 我が家に迎えて1ヶ月以上経ちました。 年末年始は台湾旅行に行っていて、旅行出発日に実は新しいひらちゃんが三箇所生えて来たのです。 頑張ってくれるか、無事で待って...