新着投稿
-
植え付け
スナップエンドウ(スナック753)の植え付けをしました。 畝幅50cm、株間30cmで64株を植え付け
たけいちさん 1118スナップエンドウ(スナック753) 97日目 2025-02-23 18:01
いいね! コメント -
2024年のナス終了
2024年から育てていた揚げてトルコ2株目が枯れてきたので終了しました。 2024年のナスは全て終わり、新しいナスに引き継ぎます。
-
いいのが出てきた
今年は隣の年寄なんかに野菜を上げていたりして すこぶる収穫消費率が高いです。 大根も普通の青首はもうなく、今日三浦大根を引っこ抜いたら いいのが出てきました。
nenndosituさん 大根さん 169日目 2025-02-23 13:15
いいね! コメント -
間引き初収穫
今期は害虫被害ひどく11月前に種まきしたものの初収穫。 赤カブは塔立ち菜がおいしいので、大きく育っているものを 15センチ間隔くらいに残して残りをすべて収穫。 今期最初で最後の甘酢漬けを作ります...
nenndosituさん かぶ系 140日目 2025-02-23 13:11
いいね! コメント -
種イモ 植え付け
事前に牛糞堆肥、バーク堆肥、ぼかし肥を入れておいた 里芋の跡地に植え付け。株間20センチで防草シートマルチ。 緑化を防ぐために植え筋をインシュロックで閉じておきました。 猫トイレに使われるので後...
nenndosituさん じゃがいも きたあかり 1日目 2025-02-23 13:07
いいね! コメント -
発根準備
発根準備
-
発根準備
発根準備をする
-
雨が降らないので枯れてきた
夕方散水。 明け方の冷え込みで凍る心配もあるが、とにかく水不足なので。
-
再び散水
前回の散水で息をついているようだし、明日からは今日より気温が上がりそうなので午前中散水。
-
種芋の植え付け
本当は、3月中旬予定してましたが、浴光催芽も順調に芽が出ているし、畝のの用意もいつもより早く出来ている、水曜日からは春の陽気にいよいよなるんで 思いつきで、本日植え付けようと、元肥で化成肥料と牛糞...