新着投稿
-
花芽が出たので農薬散布
花芽が出たので農薬散布。 結構、いろんな虫が飛び立ったので、第一回目の農薬散布はこの時期でよかったかも。アルバリン顆粒水溶剤(登録番号20961)2000倍希釈液。 散水
-
キウイ
キウイも雄花、雌花開花しました
-
キスジミノハムシ退治で農薬散布
キスジミノハムシ退治でアルバリン顆粒水溶剤(登録番号20961)2000倍希釈液散布。 最初に種まきした種類は葉が黄色くなる病気に弱いかも。 散水。
-
開花
花が咲きました。
-
キスジミノハムシ予防
キスジミノハムシ予防でアルバリン顆粒水溶剤(登録番号20961)2000倍希釈液散布。
-
一粒
鉢に移してから、最近になって毎朝小さな苺が一粒だけ食卓に並ぶようになりました。 これ以上大きくすると、鳥が来て食べられてしまうそうで、酸っぱい、でもちょっと甘い一粒をいただいています。
-
第一弾に雌蕊の発芽
雄蕊が花粉を飛ばしそうなレベルになって、 雌蕊が髭を出してきました。 雨予報なので化成888を株元周辺にバラ撒きました。 明日から受粉作業と雄蕊・雌蕊の切取りをしなければ! ★今シ...
-
発芽
1週間経過し8割程度の発芽を確認出来ました
-
種まき
サカタのタネの落花生を20株育てます 落花生は初めての栽培です 他の野菜と違い、種まきに水を与えないというのが驚きです 地温を確保するためマルチし、大きくなったらはがします(落花するから) ...
-
【定植】え、そんなに苗必要なの??
こんにちは 桜屋ひむろです え、そんなに苗必要なの?? どうしてもサツマイモがやりたくて ポットタイプのメリクロン苗を買ってきてしまいました。 ハルディンの苗なんですがプ...
桜屋ひむろさん 里芋・生姜・さつまいも(2025年)まとめ 68日目 2025-05-21 23:11
いいね! コメント