新着投稿
-
間引き収穫!
暑さで葉がしおれぎみ。
-
ナツメの挿し木
24年11月にダメもとでナツメの挿し木をしました。 数本から発芽したのですが、寒波にやられ新芽は全滅しました。 ところが暖かくなって、1本だけ再発芽しました。 嬉しくなってもういいだろうと...
-
収穫!
今年は小ぶりだけど、沢山実がついた!
-
パパイヤ購入
いつものホームセンターに行ったら、パパイヤの苗がありましたので買ってきました。 4/21に定植します。
-
葉が食べられた
ピーマンはナメクジ。ゴーヤは 透明の液のあとはない。でもかじられてる。よし、この子にも 『お庭の虫キラー』じゃ‼ 朝撒いたダイアジノン退けよう。 小麦粉、砂糖、米ぬか、トウモロコシ きな...
なみへいさん ゴロゴロゴーヤ ドテカビタミンゴーヤ 白くまゴーヤ 746日目 2025-05-20 13:54
いいね! コメント -
第一回ジベ処理
ナガノパープルの花が先週の金曜日くらいから咲き始めました。 今日は、第一回のジベレリン処理をしました。 一回ジベ処理したら、花穂の根元に残しておいた、マーカー花を切ります。 マーカー花は...
-
ナメクジにやられた
ヨトウムシかと思ったら 透明の液のあと黒い糞調べたらナメクジ ビバホームに行ったら仲良しのお姉さんに相談したら、『私はこれ1択』って フマキラーのお庭の虫キラーを奨めてくれた。ヨトウムシもナメク...
-
またまたほったらかしから
昨年忙しくてほったらかしてた親株 宝交早生からまたまた2つだけ 甘くて美味しい子かできました~ どうやらランナー株じゃなかったw
-
殺菌
苗立枯病・カビ防止に殺菌剤 オーソサイド水和剤80を散布 600倍
-
追肥をした
ひむろちゃんの豆のノートで 追肥をしなくて花が咲かなくなった と書いてあるので あわてて追肥した。 そういえばほとんど追肥してない。 した記憶がない。 8-8-8を一握り、リンカリ...