新着投稿
-
ミニキュウリ2本収穫
地際で葉に隠れて見落としていた
-
わき芽を取りました
逆さ植えしたサトイモ「ウーハン・味間芋・スーパー産」 株元からわき芽が出てきたのでわき芽を取りました 今のところ順調だね 敷きワラが減ってきたので、切りワラか雑草を敷こうと思います
ブルーリーフさん 奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」栽培 1590日目 2022-07-08 07:13
いいね! コメント -
トウモロコシ栽培地の元肥入れ
抑制トウモロコシ「おおもの」栽培地に元肥を入れました 使った肥料は、有機化成肥料8−8−8とリンカリ肥料 疲れたので今日はここまで 暇な時に畝を整えてマルチを張ります
-
収穫、糖度
6月11日に受粉、7月6日にヒゲが枯れていたものを収穫、食べてみました。タネが小さいという触れ込み通り、切ってもタネが目立ちません。 糖度は11度に届かない辺り。甘いトウモロコシを食べてしまった後に...
-
いただきました~
今朝も一本いただきました~ 合計 5本
-
ここから伸びるか?
今のところ、大きさは12センチ弱です。昨年はネット形成後に一気に大きくなったのですが、今年はどうでしょうか。クラリス、ムーンライト、ころたんを育てていますが、クラリスが圧倒的に育てやすいですね。病気に...
-
満開
この時期が正しいかはわかりませんが満開になりました。今年はレモンが裏作のようなのでこちらに期待します。
-
【観察】花も茎も実もムラサキです
ムラサキトウガラシ、開花、結実し、順調に生育しています。 この後、実が真っ赤になるそうです。
-
【ポット上げ】抑制栽培用苗育苗です
抑制栽培用のトマト、セルトレイから葉っぱがはみ出し始めたので、ポット上げしました。 品種・数量: 桃太郎エイトX5 麗夏X6 容器: 120mmポリポット 用土: ...
-
いよいよ大詰め
スイカは順調に生育しまもなく収穫期まで漕ぎつけました。 スイカの径は19cmまで肥大してきました。 現在の着果数は18個・・・目標数には届いてませんが少し雌花に衰えか見えな くなり授...