新着投稿
59001-59010件を表示 / 全559982件
-
液肥で追肥
プランターなので水やりは週1のペースで様子を見てますが、昨日の猛暑のせいか本葉に水切れのサインが出てました。子蔓は元気。ネットの端まで伸びたので、そろそろ摘芯です。現状で孫蔓は各1本出てます。追肥も兼...
-
支柱を立てた
前日からの大雨と大風で倒れていたので、支柱を立てました。 なかなかの巨体なので大変です。真っすぐに戻りますかどうか。
-
6月25日 デコキューとキュウリ 収穫
デコキューとキュウリを収穫しました! 現在・・型不足状態です。
-
6月25日 ミニアサガオ 開花寸前
ミニアサガオの1号開花寸前状態になっていました! 残念なことにながら夜パトで終了していました。
-
第7弾はひとり娘
昨日から今日の明け方まで大雨が降り、エダマメを蒔くための畑の水分は十分だ。ずらし蒔きのエダマメは、「ひとり娘」という晩生品種を選んだ。 湯あがり娘という品種もあるが、この品種は、美味しいのでだれにも...
-
ひよこ豆をまいてみた
一晩水につけたひよこ豆をゆでて、時折カレーと一緒に食べているが、ほくほくしてなかなかおいしい。栽培できないものかと2週間ほど前に2粒畑に蒔いておいたら芽が出ていた。大豆とはかなり違う姿で、あまり見たこ...
家庭菜園が遊び場さん 農作業覚え帖(ナス、ピーマン、トマト、ネギその他) 377日目 2022-06-25 20:25
いいね! コメント -
摘粒間近
大雨の翌朝畑に出てみた。 今年は粒の肥大のペースが遅い。最終的に大きくなってくれれば文句はないのだが。 粒を残しすぎた房も多く、作業量と作業のしやすさを考えると、摘粒は来週くらいか。
-
順調
きゅうり×2収穫 かぼちゃ三個結実 ゴーヤいくつか結実確認
-
順調
順調
-
成長は弱いがいくつか結実
まだまだ様子見