新着投稿
-
キュウリ発芽!
ポットに埋めた「できすぎなるなる」と「なるなる」が発芽!
-
あらら……董立ち!
気がつかなかったけど、ふと見たら葉大根が揃って董立ちしてました。 葉を使いたかったけど、董立ち食べましょう。
-
アロエベラ!
冬の間ずーっと外に出しておいたアロエベラ。 極寒の時期は軽くビニールを周りに張っていましたが、だいぶ寒さで色が赤く変色しています。 でも、よく見ると根本あたりが少し緑色が復活しているので大丈夫だと...
まろ子さん 独立したノートの無い寂しい子たちのノート 1449日目 2022-03-12 12:39
いいね! コメント -
スナップエンドウの支柱も立てました。
サヤエンドウに続いてスナップエンドウの支柱も立てました。畝幅が狭かったので、少し高めに支柱を立てて、上部の幅を大きく取りました。2条で幅が狭いと収穫しづらかったので昨年反省したつもりが、また同じことを...
やさい星人さん 春採りエンドウ色々(2021.11.14~2022.05) 132日目 2022-03-12 12:28
いいね! コメント -
ニンジンが発芽していた
ダメ元で播いたニンジンが発芽していました。 いただいた藁がよかったのかも。 今日は特に気温が上昇しているのビニトンは剥がしました。
hidefarmさん 2022 ニンジン パープルターゲット他 17日目 2022-03-12 12:09
いいね! コメント -
初夏キャベツの後発苗の鉢上げ④
今日は暖かというより暑いです。 初夏キャベツの後発苗の鉢上げをしました。なんかセルでの育苗中の苗の生育が今一 なので鉢上げすることに・・・ これで生長してくれればいいんですが果たして...
-
畝半分が
畝半分の成長が悪い 隣にあるブロッコリーのせいなのか?
-
収穫
細くなってきたが収穫する
-
植え直し
全滅したためじか植えする。まだ気温が低いのでトンネルするが下の方を開ける
-
山くらげ、ボタンコショウ、ピギーニョ!
えださんから種を頂いたので、さっそく蒔きました。 いつもなら根出ししてから埋めるのですが、ついルンルンしてそのままセルトレイに蒔いてしまいました。 もう暖かいので大丈夫でしょう。 三つとも初めて...